Kさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

K

K

映画(690)
ドラマ(12)
アニメ(0)

静かなふたり(2017年製作の映画)

4.3

世界の音がない静かな夜にソファに深く深く座りながら観たい映画。


こういう映画が嫌いじゃない

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.0

衝撃と映像で頭ぐわんぐわん

絶望の中で深紅の口紅だけが唯一の救いでした。

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.7

しんみりグッとくる。

ミシン買った時のありがとうのシーンはなんかグッと来た。


人って呼び方一つでこんな関係性が変わる面白い生き物だなぁと、、


気持ちは完全に繋がってるのに、社会的な見え方で伝
>>続きを読む

トラスト・ミー(1990年製作の映画)

3.9

ママんが奥手でやっぱり歳食った女性はやり手だなぁと思ったよ、
ああ言うタイプの女性は意外とサッパリしていて拍子抜けさせられた。


10代は驚く程姿変わりしていて、知らぬ間に垢抜けていてびっくり。横顔
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.7

愛を込めて、天敵と呼び続けよう


最後まで男前なラッセルに酔いしれるぜっ

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

3.5

たまんない夜だね、

ティーンしか味わえないこの時間は人生の中でめっちゃ貴重なんだよな

何かに夢中になって、鼻へし折られて、また違う場所へいく。その繰り返しで毎日が忙しい
それが小さいようで大きい記
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.9

人には行動でしか伝わらない

気持ちとタイミングって凄い大切

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

3.9

たとえ車に轢かれようが、銃で撃たれようが、人間の肉体は誰かが処理して世話しなければならなくて、、、
世はなんの関心も無く回り続ける。何故かそんな風情に慣れと日常を感じている。

どんなくそ人生にも芸術
>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.7

ティーンの不安ってこうだったな

気取ってなくてとても親近感がある

それにしてもパパ可愛そう笑笑
でもこんな良いパパは好感度高いぞ、娘との良い距離感が関係性を上手くしてる

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

4.1

思っていた以上に恋愛だった

時は過ぎ人生は進む、人も成長する。

これは重い、そしてその反響がかなり続く

にしても美人だらけで映像だけで満足する

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.1

展開がテンポ良すぎて、途中からどいどき感がなくなってきてた

もう少し、展開にスパイスが欲しいかったかな

心と体と(2017年製作の映画)

4.0

うん、普通に面白い

凄い細かい人間描写で些細な事が丁寧に描かれてる

美しい作品

希望の灯り(2018年製作の映画)

3.7

日常の人の流れや立ち替わり、

いつもの人がいないだけ

そんな日常が人の心情には大きく影響する

古い付き合いってどこか安心だし、幸せすら感じる

サンドラの週末(2014年製作の映画)

3.8

なんか営業マンっぽい

人って思ってる以上に冷たいんだよね。自分が苦しい想いした事ないと分からない、、、

フェリチタ!(2020年製作の映画)

4.2

冗談きついぜ〜

音楽といいシーンが沢山ある。
人生の岐路がわかればいいよね

ハロルドとモード/少年は虹を渡る(1971年製作の映画)

5.0

これは良い!

面白い!

一言で面白い。人生で輝けるのって今しか無くて死ぬことが楽しいのは不安に怯えてるだけなんだって気が付ける。

人は当たって砕けていかないと、つまんない人間にしかなれないんだ。
>>続きを読む

ジュリアン(2017年製作の映画)

3.9

最後に恐ろしいく捲し立てる

人間って行くとここまで行くんだな、

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.6

追い討ちの掛け方が凄い

大なり小なり秘密はある
それを否定してはいけない、

dot the i ドット・ジ・アイ(2003年製作の映画)

3.6

驚いた。

前半なんだこのクソ映画は!って思ってたけど、ハンドルきっちり握ってるじゃん。