YOUさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

SING/シング(2016年製作の映画)

3.4

まず吹き替えで。
歌がとても良かった✨
スキマスイッチ大橋さん素敵。
ストーリーも、意外な展開があったりじーんと来るところがあったり、楽しい気分になれる映画でした!字幕も観たい!

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.3

トイストーリーの「おうちがいちばん、おうちがいちばん」ってオズから来てたんだなって。
それぐらいアメリカ人にとっては大事な童話なんだろうなぁ。

それぞれがそれぞれの悩みを抱えているんだって所が好きだ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.3

映像と音楽がキラキラ。

ストーリーは普通…。
ナウシカと、ラピュタとのかぶりが気になる。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

終始パフォーマンス性重視というか。キラキラ色鮮やか、舞台を観ているみたいだった。
よくあるハッピーエンドじゃない感じ、昔の映画に戻ったみたい。アメリカンドリーム、わたしは持てないなぁ。。


⇒2回目
>>続きを読む

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.8

人を愛する、愛されるということの持つ力を実感した映画でした。
自閉症であってもなくても、同じこと。
だんだんと心を開いていくネイサンや、ネイサンにうまく関われない母親の演技がよかった。好きな映画。

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.1

原作を読んでみたいなぁ。
読んだことない身としては、
伝えたいことの伝え方が日本人っぽくないなーという感覚。
また自分の心との戦いか…ってところが。。
キチジローが良い!

じわじわと心に重たい問いか
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

エディがレミゼのときよりよかった(^-^)

生まれながらに持つ力を隠し、抑えることでいつしかそれが莫大な力となり周囲を脅かす。アナ雪のエルサと同じ。。。
社会や人間の闇の部分、「狂気」がテーマになる
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.6

有村架純演じるさやか、もちろん良かったけど、伊藤淳史演じる坪田先生がすごく良い。
吉田羊さんの演技も相変わらず好き。

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.5

岡田くんの特殊メイクすごいけど、
喋り方は今の岡田くんになっていた…
永遠のゼロの方が好き。

「さんのーがーはい」が懐かしすぎた(笑)

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.2

Aal izz well !
見終わったあと、自然と笑顔に。
インドに行って空気感に触れたい、この映画がつくられたところに。

ラージュのおうちはひたすら白黒映画、笑えて泣けて、最高でした。

ただ、
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.3

よかった!!
これがインド映画か…!!
世界が変わったんだろうなあ~!!

最後で すごい!!ってなるのは、
スラムドッグミリオネアと同じ感覚でした。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.2

作られた感はあるけど、泣けた…
そんなに人生やり直しできるかと言われたら、そうではない人が大半だとは思うけど、アメリカでは離婚って主流なのかな?

あと、邦題には疑問。。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

1日1日を大切に、主体性もって生きていきたいと思える映画でした。

お父さんがいい味出してた。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.5

堺雅人の顔色が全然違ってすごい。
暗い気持ちで終わることなく、いい話。晴子とその両親が素敵でした。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.3

原作読んでからが良かったかも。

こまつなちゃんが無邪気で無邪気で。子どもを演じながらもキラキラしていた!

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

ゴジラもそうだけど、これも震災…。
飛騨を使う意味…?

怒り(2016年製作の映画)

3.0

後味がちょっと…つらい。
信じることより、疑うことの方が簡単なのかもね。1つの怒りから巻き起こったさまざまな不信感。
1/3が「疑えばよかった」、2/3が「信じれば良かった」なのがほんの少しの救いなの
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

東日本大震災…原発…
いろんな捉え方がありそう…。
何回か観たい。

音楽もすごい笑

書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-(2010年製作の映画)

3.6

よくある青春ものだけど、泣けた…。
書道をやってきた人は特におもしろいと思う。
己と向き合う書道だけど、チームワークも書に現れるっておもしろいよなあ。

ペット(2016年製作の映画)

3.0

ストーリーと設定がトイストーリーみたい(^_^;)

UDON(2006年製作の映画)

3.4

音楽の使い方がな~~!
カルメンをコミカルに使うのかと思いきや…まさかのバンザイがあったり。
カルメンはちょっとイメージと合ってないところが気になった。

ストーリー、良いけどちょっと根拠付けが難しい
>>続きを読む

ベルリン・フィル・イン・シネマ(2015年製作の映画)

3.6

ドキュメンタリー最初の方観れなくて残念。
ベト4は、初めて聴いたけど、難しい…木管後列がすごい。エロイカの次に作ったとは思えないかんじ!
ベト7、2楽章大好き。
結構臨場感はあったけど、やっぱり生で聴
>>続きを読む