YOUさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.9

久々に白黒映画。味があるなぁ。
亡命者たちの街カサブランカ。
皆、各々のストーリーが存在し…
リックとイルザ、ラストシーンは切ないけれど、つらくない。すっきりといい気分。大人の恋愛ってこういうものなの
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.8

黒髪の乙女も、先輩も、まわりのみんなも、自分の気持ちにまっすぐありのままに生きていて、キラキラ素敵だな、なんて…

全体的なカラフル感、くすっと笑えるユーモア、心に残ったなあ。

バンビ(1942年製作の映画)

3.8

ディズニーの中でも、動物の世界を舞台とする作品の基になったような作品。
大好きなライオンキングにも繋がる所がたくさん。

描写や音楽の美しさだけでなく、
自然の偉大さ、四季の喜び、人間の愚かさ、友情愛
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.5

ピクサーも世の中に訴えかけたいものがあるんだなと感じてしまった。感情に伝わってくるというよりも、思想や考え方が具体的なものとして伝わり、今までのピクサーとは違うと感じてしまったかもしれない。

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.8

リチャードギア、たてつづけに。

シンデレラストーリー、ちょっとマイフェアレディにも似ていて、ヴィヴィアンが綺麗になっていく様子が観てて楽しい。
ピアノのシーンが印象的で、大人なようで、意外と幼い、甘
>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

4.2

リチャードギアが昔こんなにかっこよかったとは…
その生まれ育ちによりいつも孤独になりがちな主人公が、周りの人との出会いから成長していく様を見事に演じてた。男の世界を見せられているような気もした。
相方
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.3

こんなに泣くかい、ってくらい泣いた。
ミステリーであり、SFであり、ラブロマンスでもあり。

自分も死ぬときは愛を残したいな。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

学校、家族、恋愛、友情、音楽…
全部がつまって高校生の青春ってかんじ。みおわって、スカッと楽しかった。

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.9

超有名ミュージカルの映画化。
マネキンチャレンジの演出が効果的で、ラ・ラ・ランド等の影響で流行る以前から使われていたとわかる。

「レディであるかどうかは、どう振る舞うかではなく、どう扱われるかである
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

4.3

作品として完成度が高くて凄い…!!

ゼタジョーンズ、なんてセクシーなの。

光をくれた人(2016年製作の映画)

3.0

流産のシーンが心にずしんと…。嵐も効果的で。
その反動なのか、ルーシー/グレース(赤ちゃんの時も、幼少期も、大人になっても)がまさに「光」のように輝いて見えた。生を受けることも、幸せでいられることも、
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.8

映画界の大きな変革の時期と、歌ダンス、そして恋愛の相乗効果でワクワク楽しいミュージカル映画!
ララランドに使われたであろう場面もちらほら。夢追い人であるところもそう。
有名なSingin'in th
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.2

セレブ、スター、ハリウッド、NY、はたまた宗教、犯罪、そして恋愛…
色んな要素が盛り込まれてて結局何がいいたかったんかはっきりしてないけど、心地よい平日夜を過ごせたってかんじ。いろーんなしがらみが楽し
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.9

予想外のストーリー展開がとっても良くて、声あげてびっくりしてしまった!
偏見、固定観念、ステレオタイプ。
無意識に植え付けられているそれらを再考させられる。。
「恐怖」で脅かして結集させようとしても、
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

2.8

ダークでアダルティー。
芸術作品のよう。

ディズニーや、その他ファンタジーやアニメになっているお話の原作って意外とダークネス。
日本の童話にはない感覚。。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.3

①字幕で観賞。
めっちゃめっちゃよかった!!!!

冒頭、アニメと同じ始まり方にすべてを引き込まれる…
Be our guestのクオリティが高すぎて、思わず拍手。

エマワトソンの魅力の引き出し方が
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.5

今までなんで観てなかったんや!!最高や!

序盤で軌道にのるので、この後どうなるのかと思いきや、ストーリー展開もいいし、音楽も衣装も力強くてセクシー。全部が名曲すぎる。
黒人女性の歌唱力、色っぽさはい
>>続きを読む

王様と私(1956年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

物語自体は、まるでサウンドオブミュージックのよう。
女性家庭教師、愛らしいこどもたち、劇中劇、、そして若い男女の恋もあれば、ヒロインと厳格な主人との恋もある。舞台はシャム。
劇中劇はお見事!と言いたく
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.4

かなり難易度の高い映画だった。
自分なりの解釈すらまとまらないような。2,3回は観ないと整理できないかも。
ムーンライトによって青く光る肌も、チョコレート色の肌に映える瞳も綺麗で美しい。
個人的には、
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.3

戦国自衛隊を思い出した。
突っ込みどころはあるけど、ストーリーが結構面白くて、キャストもいいからワクワクした映画。
小栗旬かっこいい!!