花さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

芦田愛菜様の演技が凄すぎて、愛菜…俺の演技をするな…!!!状態になり序盤は顔を赤らめるばかりだったが、中盤から好きな男の子の彼女への嫉妬とか、BLとか 「自分の方が好きなのに」が籠った「ズルい」も身に>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


宮崎駿という偉大な監督でありひとりの人間の男で、少年のようで老人の
見る
綺麗な言葉を選ぶなら夢、選ばないなら走馬灯を 可視化してもらった 見せてもらったみたいな映画だった

最新作で恐らく 少なく
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

観に行くんだ〜と事前に人に言うと「賛否両論らしいね!!」と全員に言われたけど、別にみんながみんな人種差別!肌の色!多様性!アニメと違う!って目をギラつかせながらこの映画見に行くわけじゃね〜んですけど…>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

すごかった。脚本がとにかくすごいと聞いていたので、どれどれ…どこが伏線でどういう構成なのかね…?と腕組みして診始めたけど後半はもう背筋を伸ばしてシャンとしながら見た。
前半は群像劇というよりも多視点に
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.0

序盤映像綺麗だしキャストもすげー良いし 良いじゃん!!!!!!!!!!と思ってたけど後半「?」になった 平手友梨奈ちゃんをキャスティングした時点で優勝だからまぁ

恋する遊園地(2020年製作の映画)

3.2

無機物性愛への理解を深めたくて観たけどちょっと違った ファンタジー要素は主人公の幻覚というか想像の演出なのかマジのファンタジーなのか種明かしが明確にないから曖昧 学びや、良いところもあったけど主人公が>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.6

熱心なコナンファンというわけではないけどすごく楽しく観れた!!最後のシーンでちょっと泣いてしまった。
コナン(新一)のヒロインは蘭で、それは視聴者も哀ちゃんも知ってることで、蘭ねーちゃんの活躍もまたか
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.7

バカリズムと聞いて

ハイローを女版にしたB級コメディを一流の素材で本気で作ってて思ってた以上に楽しめた 最後の伏線回収や主役の溜めも巧妙でよくできてて良い邦画だった!永野芽郁ちゃん大好きおばさんもこ
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.4

見たいのも全てが詰まっててまた最高になってしまった…

着実に時間が過ぎていて、変わっていくものも変わらないものもあってそれが自然で本当にどこかで生きている人たちみたいで 構成がうま過ぎる…

同性愛
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

最後に実話と知ってたまげた 嘘でしょ!?!?現実ってすげ〜!!!

フランクは天才的頭脳と大胆な度胸で身一つでなんだってできてどこにだって行けたけど、寂しさや家族への愛着、執着だけが爪の甘さになってい
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.3

映画ってうかadoのMVって聞いていたのでそういうつもりで見たので色々大丈夫だった
親子がテーマなのもあってウソップと父親のとことか良かった コビーはいつだって俺たちの良心だよ

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.5

名作と呼ばれる映画ってやっぱめちゃくちゃおもしろい!!!こんなにハッピーでキュートでポップでいてかっこよく元気になれる素敵な女性が映画界にずっといたなんて 観て良かった!!!
惜しみない努力をしながら
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映画に救われて映画に傷つけられて、それでも映画を手放して生きていけない話でよかった
母の「心を満たさなければ私は違う人間になってしまう」という台詞が、職場という小さな社会で穏便に済ますためにスカスカ人
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!!!おもしろかったんだけど武器のない革命を促した処刑台のシーンが激良だったので、この方向で革命を成功させるのかな〜って思ったら力と武器と爆発で全部ぶっ壊して終わって アッ ハイ!!!!>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

思い立って原作を急いで一巻読んで見に行った!一巻など丸々カットされていたけど演奏シーンに力が入っていて主人公の狂気的な一途さを音で感じられて良かった。玉田が…初ライブで…台詞ないのに…つらい…つらい…>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最高にかっこよかった…賛否両論と聞いて何故?主役が変わったから?とまったくわからなかったけど途中で突然理解した。でも主役はリョーちんでリョーちんの人生やバスケの話を改めてするという構成で、そうなったこ>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

-

絵が綺麗で買ったウスイブックがめちゃくちゃ解釈違いでブチギレだ時の感情になった

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

-

長い戦いだった…美しい映像がずっとすごい 最後ホビット庄帰った時の美しい街町並みぐっときた
レゴラスが強すぎて途中モンハンの操竜みたいなことになってたのはかっこいい通り越しておもしろかった

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

4.1

なんとなく見始めたらおもしろくて一気に見てしまった 群像劇ってやっぱおもしれ〜〜知ってるところが出まくってた 大遊戯馬歌舞伎町…
未来がある悩める若者よりなりふり構わない中年の方が行動力あって元気なの
>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.8

原作が好きで、実写化してほしいな〜向いてるな〜と思ってたけどやっぱりめちゃくちゃ向いてた 邦画の良いところ出てた 全体が高尚になりすぎない程度に思春期描写あるし、ケンティや広瀬アリスを主演にすることで>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

-

背景とコントラストめちゃ上手い

主人公たちをこの設定にする必要ある…?と思ったけど監督はこれにしたかったんだなってのが伝わってきたので納得した。
貧しさを美談にするのはあんまり好きじゃない

中島みゆき 劇場版 ライヴ・ヒストリー2(2022年製作の映画)

-

歌詞を全部わかってるわけじゃないので字幕欲しかったけど、それについてこれないやつは振り落とすスタイルはもはやロックを感じて良い

中島みゆきと同じ時代に生まれたの 誉やで

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

素人なのでこれを過去の話と思って観てたけどマルチバースなの?って混乱した リカちゃんジャンプ本誌で元気にしてたし夏油さんもご健在なので ん?わかりません

乙骨とリカちゃんの関係性はかなり好きなやつで
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

もうすぐ気仙沼に行こうと思っているのでタイミングが良くて観に行った。最後少し泣いてしまった。
私の姪っ子はすずめが被災した頃と近い年頃だけど、被災した当時を知らない。
偶然にも姉は看護師なので環さんと
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

おもしろいし好きなテーマだったし演出にこだわりを感じて庵野監督だねぇ〜!って感じ
オマージュがお洒落で良かった

庵野監督特有のクソ難し長台詞はまぁ理解しなくても問題ないっしょ…って聞き流してたら物語
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.2

ディズニーの実写化ってアニメーションなかなか越えないな〜と思ってたけどアニメーション知らない実写化ってすげーおもしろく見れるんだな〜と思った 古い作品を見てない層向けに作られてたんですね 勉強なりまし>>続きを読む