ゆにゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

MCU#13
キャプテン党vsアイアン党
メンバーもアクションも豪華なのにすれ違っていく悲しみで純粋に楽しめなかった気が
客観的にはトニー 感情的にはキャップ(キャップはエゴすぎるけど結果出
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

MCU#12
ピム粒子の発想好き
長いMCUシリーズの中でもリラックスして観られるオアシス的作品

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.3

MCU#15
笑って泣けるスペースヒューマンドラマ
ジャンプ700→ポピンズ→ラストは感情追いつかない
みんな粋 家族とか絆とか 温かくハッピーな映画
口が悪いので注意

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

MCU#11
AIが考えた平和ランキング不動の1位人類抹殺にアベンジ
面白さカッコ良さは言わずもがな これまでのシリーズが絡み合ってきてワクワク度高め

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.1

MCU#10
ガーディアンズ結成のお話 
キャプテンから一転してコミカルでノリ軽め 
スペースオペラやっぱ最高
I Want You Backエンド あがる

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.4

MCU#9
キャプテン版ミッションインポッシブル
キャップとナターシャのコンビめちゃよかった 掛け合いもアクションも
過去からの繋がりがドラマなのでファーストアベンジャーだけは予習推奨。
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.7

MCU#8
ラブファンタジー ソーシリーズは世界観が好き
前半溜まる割にスカッとが微妙 ラブでほっこり
ロキタイプは味方に付くと最高

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.2

MCU#7
アイアンマンバーゲンセール
トニーもスーツもかっこ良すぎて。生身トニーもペッパー&ローディの活躍もよかった
夢が詰まった3部作 綺麗に完

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

MCU#6
アベンジャーズ初試合 
結束していくチーム,個々の見せ場,王道のヒーロー展開 熱くない訳が
ハルクぶっ壊れてて笑う BGMは偉大

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.8

MCU#4
ストーリーはあるある異世界もの
ソーシリーズもみんないいキャラ
コールの息子よ

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.4

MCU#2
ハルク誕生まで超あっさり そっちも観たかった
唐突なハルクスマッシュで目が覚める
時系列順だと細かいとこより楽しめる

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.6

MCU#3
くるくるスカヨハの存在感 
とりあえずトニーがパワーアップ
アベンジャーズのエンジンがかかり始める

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

MCU#1
装着シーンはロマンの塊
オバディアいなければどうなってたか
I am Iron Man.
シリーズ1周したらこれだけは観返して欲しい

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.9

MCU#21
アベンジャーズと超サイヤ人の誕生秘話
ニック・フューリーがより好きになること間違いなし
これは公開順で観た方がテンションあがりそう

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.9

MCU#5
キャプテン地味でしょと舐めてた。大事なのはコスチュームでも派手な能力でもなくハート
いまのとこキャプテン推し
いつか約束の土曜日を迎えてほしい

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.3

犬鳴だから「犬」って…簡単すぎじゃ…
一つの解釈としては楽しめるけど,ツッコミどこ満載。民族的ホラーを期待していたので残念。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.4

アメスパ2が1番好き!
なんたってかっこいい。ピーターもグウェンも。

NYでのウェブスイング,対ヴィラン映像は圧巻。
エレクトロonタイムズスクエア,グウェンスピーチ,ブリッジ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.8

アメイジングのイケイケスパイダーマンも嫌いじゃない。
アクションかっこいい ラブストーリー強め クレーン熱い 2作目もセットで

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.4

スケベなハードボイルドはギャップが鉄板。
しょーもないギャグと下ネタに笑えるなら原作知らなくても楽しめる

ムーラン 戦場の花(2020年製作の映画)

2.0

ディズニー関係なし。
ただ戦うだけ。ムーランかっこいいけども。

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

2.4

テンポが悪いのか,王道パターンだからなのか,古代マヤに期待しすぎたのか…すごい退屈。
サメ迫力はある。47mよりラスト0mの方が面白い。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

MCU#23
MCU版2作目 青春ラブコメヒーロー
ホームカミングは観ておいたほうが良い。
エンドクレジットは絶対絶対最後まで!

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

MCU#17
青春ヒーロー。スパイダーマンのキャラとスーツはMCUが1番好き。
初代スパイダーマン,アイアンマン,シビルウォーくらいは観ておくとより◎

Mr.タスク(2014年製作の映画)

2.5

セイウチ人間拝むだけ。
意外としっかりセイウチでびっくり。鳴き声とラストがきっつい。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.6

考察&リピート推奨なザ・C.ノーラン映画
タイムリープとはちょっと違う「時間逆行」映像体験

頭で整理しながら時間逆行を楽しむも◎(疲れる)
押し寄せる展開に流されるままタイム・サスペンス ア
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.0

バイオレンスアクション

前半しんどい 後半覚醒から◯
ダミさん顔変わりすぎ 
ストーリーは王道。今作は序章みたい
ダークヒロイン化か最強魔女か 続編楽しみ

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

2.7

お化け屋敷体験としてなら

グログロのデスゲーム的なのは期待しない方が。設定的に絶対面白いハズなのに…平坦。盛り上がりどころを待ち構えているうちにエンドロールへ。
ラストは一癖あるけど…そ
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.8

大迫力怪獣プロレス
美麗グラの怪獣シーンが神々しい
熱線はシン・ゴジラの方が好き
スト-リ-設定もロマンある。次回作期待

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

ハリウッド版アンビリバボ-。

長いがテンポ良く,W主演の魅力で飽きない。天才の頭脳,行動力は必見。終始心寂しいが,ハートフルエンドで爽快。クリスマス気楽観にオススメ。
自分の良き理解者を
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

小説読んでるような渋めミステリ映画
ラストシ-ン印象的

回収細かくスト-リ-◯,予測しやすい方,
探偵キャラクタ-癖無さすぎて△
ダニエルクレイグじゃなきゃ寝ちゃうかも

古畑任三郎とか好きな人
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.4

神マジックファンタジ-2作目

魔法界を観られるだけで◎
ハリポタに繋がる設定,キャラクタ-盛りだくさんでワクワクとまらない
アルバスかっこよすぎて
続編まてない

ハードコア(2015年製作の映画)

2.9

ガンガンぐるんぐるんのGoProFPS映画

ほぼFPなので一種のアトラクション感覚(3D酔い注意) ,テンポ早いが好みじゃなきゃかなり退屈かも

終盤いい展開なのにラストのやっつけが残念…
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

4.3

ス-パ-サイコピエロホラ-
怖さは★5 (ピエロ恐怖症

見た目,表情,佇まい,挙動
スプラッタ-というよりピエロのインパクトが強烈。チ-プな感じが妙にリアル…

思考不用。終始ドキト
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.8

華やかで 素朴で
ポジティブな気持ちになるし
現実に切なくもなるけど
各々信じた道を前に進んでいくラストは勇気をもらえる
人生の教訓が詰まった羅針盤的な映画

相手の人となり・人生を尊重できる人
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

最強殺し屋復讐無双系
とにかくガンアクションを楽しむ映画
ジョンのキャラクタ-がク-ルなのに泥臭くてカッコイイ
殺し屋業界の世界観も一々カッコイイ
あたま空っぽで◯ テンポ◯
期待以上にやって
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.3

シリ-ズ2作目  
とにかくガンアクションを楽しむ映画
アクション・テンポ・スト-リ-今作の方が好き
殺し屋業界の世界設定がオシャレカッコイイ
今作も期待以上にやってくれるはず
ただ,強すぎてど
>>続きを読む