ゆたかちひろさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

ジャンル的には音楽映画なんだろうけど
割と王道の少年漫画なお話と、作画が、演奏時の作画が!
すごく疾走感があってカッコイイ!

漫画は未読、だいぶ端折って飛ばしているんだろうけど
それもジャズの疾走感
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.4

間取りミステリーだった原作と比べると、ガッツリとホラーに振り切った感じで、後半は特に別物なんですが、映画としては確かにコチラの方が映えるなぁと思います。
原作本であった細かな設定はそのままだと尺が足り
>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

3.4

何気なく見たけど、思ったよりも面白かった!
早めに誤解が解けるのかと思ってたけど
全然ダメで必死に戦わないといけないし。

ミリー・ボビー・ブラウン強いカッコイイ!
悪者は悪者、善人は善人でしっかり区
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.1

1をおさらいしてから観て良かったですw設定思い出してから見ないと危険w
先行上映IMAX GTレーザーで鑑賞した感想と、パンフレットの簡単な内容だけ。映画の内容についてはコメントにネタバレで書きます。
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.2

鳥山明先生の訃報にショック受けて、レビューするの忘れてたのを思い出しました。早すぎる訃報に泣きまくりです。

昔単行本で持ってたサンドランド、火事で消失したので映画化を機に新装版を買い直しましたが、ほ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.6

一人暗殺部隊wのおじいちゃんを怒らせちゃったナチがフルボッコされる愉快な映画でした。ほんともう、死なない死なないw途中からずっと笑いながら見てました。まぁ愉快。

襲った理由もわかるけども、最初に一言
>>続きを読む

ザ・プロジェクト 瞬・間・移・動(2016年製作の映画)

2.5

最後、オチを見るとほんとに要らないくだりが多すぎて…途中で結構飽きた。しかも大体、予想通りのオチだったりするし。
サスペンス風にする必要あったのか、いや尺稼ぐにはそうするしかないのか。
2016にして
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.4

景色がすごくきれい。
原作は夢枕獏でフランスでアニメ化っていったいナゼと不思議なんですけどね。漫画化作品への愛で作られた映画なんだろうなぁとは思う。
とってもいいシナリオだ、とも思うけど
自分が山登り
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.7

愉快痛快スパイアクションムービー!って感じです。
CGが妙に浮いてるのがちらちら気になったりしましたが(特に猫ちゃん。コミック的に見せる止めのCGが動物に入ると違和感を覚えるのかも?)
まぁ、ややこし
>>続きを読む

異物 -完全版-(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

あくわた(悪魔がはらわたでいけにえで私)を見る前に監督の他作品でも見ておこうか、ホラーみたいだし。と再生したら、愛に溢れたクリーチャーコメディだった。

【異物】
最初エロ多めで、話進まないし短編にし
>>続きを読む

悪魔がはらわたでいけにえで私(2023年製作の映画)

3.3

※コメントにネタバレありでシネリーブル梅田の舞台挨拶の様子他書いておきます。

前日に「異物」を観てたので、すんなり「あくわた」の雰囲気にも馴染めました。うん、これはコメディ映画ですね!
そうと分かれ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

法廷劇なんですが、いわゆる「事実は一つだけど、真実は人の数だけ存在する」で、スッキリとは終わってくれません。それぞれの視点から見た真実は丁寧に描かれますが、事実だけは誰も見ていないので不明なまま。
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

3時間の割には場面転換とかもあるから、長ったらしくなくて見やすい。

アリアスターが大好きな機能不全家族。今回は母とムスコのお話。男性性とか、女性性にもガッツリ踏み込んでて、監督の好きなテーマが詰まっ
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.0

原作ゲームは未履修で、全年齢向けのライトなホラー見るかーって感じで中学生の娘と見て来ましたが、Switchで全年齢対象ゲームだからか小さな子供連れた親子連れとかもいて、字幕は厳しいのでは?って感じでし>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.8

見てて思い出したんですが個人的に舞台演技が苦手なんですよね。朗々と響く声での演技がどうも昔から合わないみたいで。好きな人にはすごく輝いて見えるんだろうなぁ。
そのせいか、演技が凄い人の演技、全然すごく
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.4

予想外の方向に展開していくけど時間短いからやたらいいテンポで笑えたw
お約束なセリフとか、構図とか、アクションとか。キャラの温度差とか。ぎゅっと圧縮した感じでオチも軽くて好きだわ。気楽~~に見れて大変
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

そのまま額縁に入れて飾れそうなぐらい好きな画が沢山。衣装もあのパフスリーブ可愛すぎる〜!可愛く着こなすエマ・ストーンがずっと可愛い。
ベラに段々と翻弄されていくダンカン。マーク・ラファロの演技もすごく
>>続きを読む

シャーク・クルーズ(2022年製作の映画)

1.9

アサイラムのサメ映画なのにサメが海を泳いでます。人間もまともな人しか出てこないです。

アサイラムのサメ映画なのに!?

でもサメが甘噛みするのは初めて見たかな。こんな低予算映画で普通のサメ映画見せら
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.2

めっちゃええとこで続く~!はよ、続き…!それにしてもすごい映像。どうやって作ってるの?って聞きたくなるぐらい。
ヒーローは孤独で、大きな責任を背負わされて、ってスパイダーマンの根っこにあるもの、そろそ
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.0

相葉くん「なんだこれ…!」
コッチのセリフやわ!

"それ"が森から出張してくるしなんだこれw
相葉くん見たさに映画館に行った人の為に、来世はいいことあるようお祈りしておくね。

でも家で配信でタダで
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

2.5

前にも見てるけど久しぶりにまた見てみるかと再生したらビックリするぐらい内容覚えてないんですよ!
なので新鮮な気持ちで再見できました!そしてやっぱりくだらないー!
リアクション芸がメインなのは覚えてたけ
>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

3.5

マッドマックス怒りのデスロードをいい感じに彷彿とさせる世界で楽しかったです。
アクションも爽快だし、テンポも良い!ゾンビの有効活用とかあるし笑った~!
ジャケットやタイトルでもっと面白くない感じを想像
>>続きを読む

パラミドロ(2021年製作の映画)

2.8

ソレらしい邦題だけど、宇宙からやってきた寄生生物に襲われつつライドシェアで逃げるロードムービーみたいな感じ。

闘牛ネタがチラホラ入ってきたり、闘牛と言えばパソドブレって事で音楽かかってたり。

>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

3.8

命の値段。賠償金や補償金として払う以上は、基準やルールに則って金額を決めなくてはいけない訳で、その決め方を全員に公平にする方法なんてそもそも無いんだ、というのがとてもわかりやすい。
結局は、その算定方
>>続きを読む

霊的ボリシェヴィキ(2017年製作の映画)

2.7

ずーっとやな感じ。時々怖さがツボる。
でも突然のスターリンでなんか笑ってしまうw
わたしにはロシア要素必要なかったなぁ~。
それ以外はいい感じだった。

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

2.8

すんごい中身スカスカしたSF映画。
予算だけはしっかりあったのか、VFXの恐竜とかトカゲっぽい生き物はいい感じ。
サバイバルしたりアクションしたり、頑張ってるのにすんごい地味w
なんなんだよう、この、
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.8

帰ってから思わず3巻まで読み返したけど、再現度ほんとに半端ない!w
チンポ先生の女郎フリスビーまで見られるとは思わなかったよ。さすがに服着てたけどw
鶴見中尉と土方さんのビジュアル見て、これなら多少ア
>>続きを読む

シャクラ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!アクションも良かったよ、フワフワしてないワイヤーアクションかっこいい。気功でトドメなのは少し寂しいけども。降龍十八掌そういう武術だから仕方ないんだけども。派手は派手だしね。

ストーリー
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.6

テスラのくだりで大爆笑したので、もうそれだけでこの映画見てよかったぐらい楽しかったです。テスラあの扱いええんかw

きっとこれ、原作が面白いんだろな、すごくリアル感のある終末映画。庶民は大局に何が起こ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

マキタスポーツがめちゃくちゃハマる役で良かったわぁ。昔はアナログ画材で漫画描いてたから、後半やたら入り込んで見てしまった。

タイムループの例えで映画のタイトルがサクサクと出てくるのもそれぞれのキャラ
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.6

劇場で見て以来、何度目か分からない鑑賞。
ジャン=ピエール・ジュネとエイリアンの組み合わせがこんなに素敵になるとは結構意外だったのを覚えてる。
特に水とエイリアンの画が美しくて大好き。
チームワークの
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.8

安藤サクラはやっぱりすごい。映画の中に引き込まれる。
曼荼羅めちゃくちゃカッコいいなぁ~。こういうキャラ大好き。
精一杯生きる「クズ」の物語にグッとくる。
山田涼介も良かったなぁ。キレイな顔が映えるシ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.9

最初から最後まで、そうはならんやろwってアクションの連続で回を重ねるごとに車は手足のように動くしド派手になっていくw
キャストも豪華だし、これ以上派手に派手を重ねた映画はなかなかない。
モモア様の悪役
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.0

長尺を感じさせない素晴らしいドキュメンタリー映画だった。
生きてこそよりも人の絆をより深く描いていて、希望のある描き方なのも良かったな。
実際物議を醸したり、一昔前はテレビで紹介してもそこばかりクロー
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.6

誰に感情移入してしまうのか、でも見方がかなり変わりそうな作品で面白かった!
人間ドラマのドロドロを煮詰めたようなストーリーだけど、合間合間にちょっとユーモラスなシーンも挟んでくるので130分という長さ
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.9

群衆パニックからスタートして、いいテンポで次々と人が殺される。なるべく臓物もサービスしながら!
律儀に調理器具で殺していくこだわりようとか、特殊効果をCGに頼らずやってるとこも往年のスラッシャー映画の
>>続きを読む