座敷豚さんの映画レビュー・感想・評価

座敷豚

座敷豚

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

いや〜まじで最高
2時間で色んなことを学べたし人生って良いよな〜って思える、そんな作品

ちなみにまったくどんな内容か知らないまま観たので余計に心に響いたと思う
だいぶ前に観た「最強のふたり」というフ
>>続きを読む

アナザヘヴン(2000年製作の映画)

1.5

初見

うーん、、これはひどい
面白いムチャクチャもあるが、これはつまらないムチャクチャ
こういう作品は雰囲気が大事だと思うのだがどこかコメディのような軽さがありぶち壊している

ラスト良い感じに締め
>>続きを読む

サスペクト 薄氷の狂気(2019年製作の映画)

1.5

う〜ん、これはつまらない

いつ面白くなるのかと期待していたがダラダラダラダラ最後までつまらなかった
YouTubeで見つけた時は面白そうだったし良いってコメント多かったんだけどな

他人の物差しは当
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

2.0

3時間というかなり長い作品かつ、はっきり言って面白くないのでこれから観る人には気合いを入れて挑んでほしい

たぶん日本人が観ても良い気分にはならない
もっとスケールが大きい話なのは理解できるが現時点で
>>続きを読む

アポカリプスZ ~終末の始まり~(2024年製作の映画)

4.0

「直球ゾンビ映画」

はっきり言って目新しさは皆無で起きることもどこかで目にしたような展開ばかり
そんなにハラハラすることもなくラストですらけっこう予想できるオチ

それでもかなり面白い
観てるひとを
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.5

かなり久しぶりの2度目

一度観ているとはいえ場面の印象くらいしかなく初見くらいの感覚で観終えた

「ものすごく雰囲気のある映画」
映像からセンスを感じるし、セットの作り込みなどは日本で撮影されたもの
>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

このタイトル、アイアンマンチームとキャプテンアメリカチームのスマブラ映画が頭のなかに出てきてしまう笑

こちらはアメリカの内戦という現実にはありえないだろう物語
正確にいうと内戦がありえるのかありえな
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

5.0

たぶん知らないひとはいないであろうSFアクションの名作
小さい頃の俺にとって「プレデター」は恐ろしいものでありホラーだった

いくつかの場面やラストはなんとなく覚えていたが大人になってから初めて

>>続きを読む

クレイジーズ 42日後(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

目新しさなどはなく、こんなに移動範囲のせまい作品もないだろってくらい主人公の近所の話なのだが、そういうしょぼさを感じさせないくらい画に雰囲気があり途中まではわりと楽しめた

友達に話すとしたら「雰囲気
>>続きを読む

八犬伝(2024年製作の映画)

2.0

鑑賞中、2回寝てしまい観たところまで戻るというのをしながらなんとか観終えた

実と虚、というテーマが出てくるがこの作品もふたつのパートで構成されている
物語である八犬伝のほうは劇中劇とあらわして良いと
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

4.5

けっこう好き
観る人によって感じ方がだいぶ変わりそう
また時間が経ったら観たくなるような気がする
アートみたいな作品

最近のアニメはテカテカしたCGみたいな質感のものが多いけど、この作品は漫画っぽさ
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「ロッキー」と並ぶスタローン主演の名作映画
タイトルは知っていたがロッキーもランボーも観たことがなく初

一言で現すならハチャメチャ
①友達を訪ねにきたら友達の母親から嫌そうな顔をされガンで死んだとだ
>>続きを読む

真・三国志 蜀への道(2020年製作の映画)

2.5

年末RIZIN見るためにABEMAのプレミアム会員になったので面白そうな映画を探したのだが面白そうのが全然ない笑

ということで期待しないで無理矢理観た感じだけど久々の中国映画でアクションシーンは楽し
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

話の中で哲学や芸術っぽいことが出てくるので個人的には楽しめた

けれども、ハッピーエンドであってほしかったのかな
何か残念な気持ちになり最後は少し嫌悪感すら出てきた
やはり男の俺は主人公に感情移入して
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画ネタバレあるとつまらなくなるので未視聴のひとはまじで読まないほうがよい















大どんでん返しがある←こういう系はそれがあるって知っちゃった時点でつまらないからな
レビュ
>>続きを読む

地球が静止する日(2008年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

つ、つまらね〜

面白そうな雰囲気だったのに中盤あたりでもう諦めた
最後はそのままがっくり
ダメージを負ってしまった
期待外れにもほどがある
このダメージは良い作品に触れることでしか癒せない
俺の正月
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

2025年最初はYouTubeで紹介されていた中から気になって選んだこの作品
どうやら1回で理解するのは難しいとか

ほ〜どれどれ
・・・・・
・・・・・
・・・・・
なるほど
全くわからん

わから
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

2.0

う〜ん、微妙

派手なアクションを期待していただけに残念無念 
勘違いしてしまうような予告はやめてほしい
見せ場予告で全部出してほかスカスカ

人間ドラマとしても薄すぎて全く入り込めず今年最後につまら
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一言で現すならハチャメチャ

昔、観たことあると思うのだが全体的なストーリーは覚えておらず楽しめた

古いSF作品はいろんな意味で楽しめる
その当時の1流であるクリエイターが描いた未来像が反映されてい
>>続きを読む

クワイエット・プレイス:DAY 1(2024年製作の映画)

3.0

くっそ久しぶりになってしまった

スマホゲームに夢中になり10月真ん中から帰ってきてはゲームをする生活
Netflixも解約してしまい今はアマプラのみ
まだスマホゲームをやっているので前のように頻繁に
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.0

ドラゴンボール超のアニメはほとんど観ていないのだが劇場版の前作の戦闘シーンはYouTubeで観て凄いなって思った

今回はフルCGアニメってことでぬるぬる動くし、どこかアメコミっぽさを感じる趣がある絵
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.0

良作

並行世界、タイムリープなんかはほかの映画でも?ってさせられるがシンプルな状況、設定のためわかりやすく普通に面白い
ラストだけ少しわかりにくい

時代設定が近未来、もしくは現在のわりに爆弾が単純
>>続きを読む

武道実務官(2024年製作の映画)

2.0

そこそこ楽しめたものの満足感は少ない

話が薄っぺらいしアクションも軽いので扱ってるテーマのわりに作品としての厚みがない
抽象的な感想だが伝わるひとには理解してもらえると思う

そうはならないだろ~っ
>>続きを読む

レベル・リッジ(2024年製作の映画)

2.0

俺にしてはずいぶんと久しぶりに映画を観たような気がする

予備知識なしで観始めたこの作品だが主人公といっしょに耐えなきゃいけない時間が長い
とにかく警察がクソすぎる
腐敗した警官が悪党とつながっててみ
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

4.0

予備知識なし
有名なサッカー漫画ということで少し気になっていた

女子ウケを狙ってるかのようなキャラクターばっかりで好き嫌い別れるかもしれないが面白い
サッカー版黒子のバスケみたいな感じ

入口として
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初からわりと最後のほうまで楽しめたが終盤の迫力のないアクションにトーンダウン
どちらかといえば面白いと答えるけど設定の良さからすると期待ハズレ

まあ不死の超人でも不死ならではの悩みがありシリアスな
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.5

わからない=つまらないって考えるのはナンセンスだと思ってるのだがラストのモヤモヤが残念だった

ラストまでは緊張感がある展開の連続に頭のなかで色んなことを考えながら楽しめた

また時間が経ったら観たい
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

☆5をつけた「メットガラ ドレスをまとった美術館」を観たときから観よう観ようと思ってはいたものの遅くなってしまった

この作品面白い
人生、仕事の面白さとつまらなさがみっちり詰まっている
主演のアン・
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

2.5

思ったよりかなりB級だった
映像がしょぼいとかではないのだけど色々としょぼい
最初からしょうもない事故が原因で始まるしそんなノリで作られた深みのない作品なんだろう

つまらないとは言わないが特に面白く
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

4.0

序盤からなかなかハードな展開で一気に引き込まれる

想像力を使って色々模索していく力強い
姿に釘付けになる
主演女優のひとすごくキレイなひとだと思う

よくつくってあるし良い作品だと思うがワンシュチュ
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

5.0

ありえねー!っていうツッコミどころはたくさんあるものの「そんなことはどうでもいいよ」って思えるほどに面白い

ここ数年で観たガンアクション作品のなかではダントツで好き、最高

ライアン・ゴズリングかっ
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

4.0

登場人物が俺の学生時代よりしっかりしすぎ涙

自分同士で言い争いしてるのは面白いが、学生時代の自分と大人になった自分言い争いしてしまうかもな~って思う笑

自分の青春時代を思い出させられる、そんな大人
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

5.0

ひとりの女性の人生が描かれた美しい物語

主人公の子供のころがかわいすぎる
こんなにかわいい子を泣かすなクソ親父、胸糞悪い
優しい人と出会えてよかった

良い時間だった

バレリーナ(2023年製作の映画)

4.5

面白い!
画の雰囲気がすごく良い
こういう空気感はアジア独特だと思う

女版ジョンウィックなんて言われてるらしいが無双するのは最後だけで爽快感ではジョンウィックに軍配が上がると思うが作品としてトータル
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

一生懸命誰が犯人か考えながら観ていたがヒントがちりばめられているとかそういう映画ではないというのがよくわかった
それでもけっこう楽しめた

出演者豪華だけどやっぱり木村拓哉
30代くらいにしか見えない
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なるほど、見ても大丈夫な奴等の謎が解けた
続編(?)の「バードボックス バルセロナ」を先に観てしまったが最初の作品であるこちらの方が好き
胸糞悪さがなく純粋に主人公側の視点で物語に参加できるからだ
>>続きを読む