座敷豚さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

剣客(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

意外と面白い

物語はややこしそうで単純
頭使わないで観れるアクション映画

風貌からるろうに剣心、緋村抜刀際を連想させる主人公だが強さも瓜二つの無双状態
主人公の過去だけよくわからなかったかな
生き
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

2.0

前から興味がある作品だったが初見

正直に言ってしまえば「冗長」
つまらない作品
冒頭の面白そうな雰囲気はゆるやかに消え去り長くダラダラとした時間が続く
下品でいろんな意味でテンションが高いところから
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

「アベンジャーズ」はシリーズすべて観ているが「マイティ・ソー」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のシリーズは観たことなし

というわけでソーのことはアベンジャーズでしか知らない

さすがマーベル!
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

間に合わないかもだけど新作が観たいと思いアマプラで少し前に買った(500円)

アバターは2回目の視聴
公開当時映画館で3Dで観た
内容は大雑把に覚えていたが改めて観ると、以前よりもストーリーに対して
>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

4.0

「タイタニック」観たかったけど満員だったので鬼滅にした

いやー、本当に凄すぎる
無限列車編を映画館で観たときも同じように感じたが、原作を読んでいたし内容もわかってる状態で観てそう思うのだから本当に凄
>>続きを読む

メインストリーム(2021年製作の映画)

1.5

うーん、よくわからんな
ラストも意味不明だった
あとでほかのひとの考察読むか

アンドリュー・ガーフィールドは顔が濃すぎて俺はちょっと苦手かもしれない

ローラが出てたけどセリフなし
こうやって外国人
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.5

久しぶりに観た

マトリックスもそうだが、1作目がヒットしたから続編が作られた、というシリーズはやはり最初の作品が面白い

世界観、ストーリー、音楽、テンポの良さ、どこに目を向けても一級品の名作

C
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.0

感想「しょぼい!つまらない!」以上

予告で公認リメイクを謳っているけど、まじでしょぼすぎて嘘ついてるんじゃないかと疑う

オリジナル作品から時間が経っているのにも関わらずしょぼすぎる
途中で見るのを
>>続きを読む

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予備知識なし

「なんというチンコ映画」
はじめはそう思っていたけど、最後まで見ると登場人物の人生が描かれていて、なんとなく良作に感じた

「最優秀ペニス賞」とかデカチンを天の恵みと表現したりおもしろ
>>続きを読む

ギフト(2000年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

人生で2度目
ちなみに内容はすっかり忘れていたがお気に入りだったような記憶がうっすらと残る作品

この映画、登場人物がものすごい高確率キチ○イ
観てるあいだ、そういった意味ハラハラさせられる
キアヌ・
>>続きを読む

マックイーン:モードの反逆児(2018年製作の映画)

4.0

マックイーンは名前しか知らなかったけど良い時間だった

ドーミーインに泊まり、ベッドで半分寝たような状態で観たけど、それで正解だったかもしれない
自分と重なることもあるし本気で観たら精神的に落ちそう
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「すずめの戸締まり」と迷ったが、こっちを選択

結果、面白かった
CGアニメーションがぬるぬる動き画に生命を感じた
特に序盤は原作では派手なシーンも淡々とした表現で逆にリアルさが生まれて良かったと思う
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

4.5

たぶん5回目くらい
この作品、大好きで劇場でも2回観に行ったことのある数少ない作品のひとつ

ストーリー、設定が良いのだけど音楽、アクションにスピード感があって観ていてとにかく楽しい

改めて観ると設
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.0

2023年を迎え何か映画でも観るかって考えていたら良いものを見つけた

俺が1番好きな映画監督「ウェス・アンダーソン」の作品
☆3にしたけど☆5でも良い
それくらいに好き
また観ることがあれば☆5に変
>>続きを読む

ナイン・デイズ(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

俺はこういう映画が好きなんだよー!
ラストよくわかんないけど泣きそうになった

人生を考えさせられる
響くひとには最高の映画だろうし、響かないひとには駄作になりえる
そう、まるで人生のような映画

>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

5.0

まさか2001年宇宙の旅を映画館で観られる日が来るなんて思わなかった

先月のことだが少し映画の内容ではないことを綴る
俺は神奈川出身だが、ここ数年は毎年住む場所を変えている
先月は岡山に住んでいて神
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストナイトインおっぱい
いやー映画館の大画面で見たかった
まさにエロイーズ

俺は思わず時を戻し一時停止してしまった
そういう意味では自宅で観て正解だったのかもしれない
本当に素晴らしいおっぱい!と
>>続きを読む

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

3.0

登山の過酷さが伝わってくる映画
実際に現地へ飛んでのロケは大変だったろうと思う
少しメイクで強調してるのかわからないが岡田准一の真っ黒雪焼け凄かったな

しかし、あまり登場人物に感情移入できず淡々と観
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.0

うーん、普通
もっとワクワクするような映画かと思ったけど期待しすぎたか

クロエがうざすぎる
最初にバーに来た女の子のほうがビジュアル良かったけど全く重要なキャラじゃなかったんだな

一番の見せ場であ
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

4.0

映画館で観たかったな~、と思わせる映画はたくさんあるが
映画館で観ていたらこっちが狂ってしまう!と思わせる作品はそうない

元はチェコの民話らしいが、内容がその時点で狂っている
そうは言ってもむちゃく
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.0

この映画が人間ドラマであるのは間違いないが「統合失調症ってこんな病気なんだよ」という側面もかなり強いと思う

いってみれば精神病の映像化であり擬似体験させられる
全く違う病気だが自分は昔パニック障害で
>>続きを読む

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

3.0

「カメラを止めるな!」のフランスリメイク作品

話の内容は日本版とほぼ同じだが映像や魅せ方はこちらのほうが上かなと思う

オリジナルのカメラを止めるな!に言えることだがストーリーと構成が面白い
映画館
>>続きを読む

サマリタン(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

前半までは面白くて後半尻つぼみ
結果、駄作でゴールイン
たまにある罠のような映画

とんでもないガバガバ設定でたくさんの大人がいっしょになって作り上げたものとは思えない

メタリオンとネメシスの力の源
>>続きを読む

ノンストップ(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

韓国映画って本当にハズレがないな~、そう思いながら観ていた

前半までは

良いところ。まずストーリーが良い
コメディ調で笑える場面があり安心して観ていられる
前半までの個人的評価は☆4もしくは満点
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

普通の生活をしているお父さんが実は殺しのプロで無双しまくるという話

序盤のふつうの生活からセンスあるカット割りで引き込まれスピーディーな展開であっという間に終わる
深く考えたり気付きがあるような話で
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最終章 The Finalは映画館で鑑賞

このThe BeginningがなぜThe Finalの後に公開されるのか?ということに腑に落ちなかったのと単純にあまり面白くないだろうという勝手な思い込み
>>続きを読む

マイル22(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どんな映画なのかまったく知らない状態で鑑賞した結果、けっこう面白かった

主役の怒りやすい設定の必要性に疑問を感じたり、少し話がわかりにくい部分があるがアクションは緊張感があり、なおかつラストまで観る
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白い

元はイタリア映画のようだ
たくさんの国でリメイクされてるらしいがシンプル設定で派手な場面があるわけでもないのに、ここまで登場人物に感情移入させられる映画はあまりない
まるで自分も同じ部屋でパ
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おー、これがマーベル版バットマンかー!なんて思いながら観ていたがいつの間にか寝てしまった

面白かったのは最初のほうだけで段々尻つぼみ展開

親友が敵になるのは予想ついたけど、持っていき方が雑
CG使
>>続きを読む

ロスト・レオナルド 史上最高額で落札された絵画の謎(2021年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリー映画なので淡々と進むが映像に凝っていて美しい場面に出会う

ざっくり言うと一枚の絵の話だが、ホンモノかニセモノか、から始まりたくさんの人の思惑が絡み話が展開されていく
誰が買うか?、絵
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.0

観てから少し日にちが経ってしまったが、あまり記憶に残っていない

そういった理由からもう一度観たいと思っているが面白かったとは思えないのでその時が来るかどうかは微妙

雰囲気や画としての魅力はあったも
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.0

レディー・ガガとスカーレット・ヨハンソンが似てると思って今まで生きてきたが、レディー・ガガは相当なちんちくりんであることに気付かされた
これから先は死ぬまで似てるように思うことはないと思う

ちなみに
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

公開時、映画館で観たが全く内容を思い出せずアマプラで2度目の鑑賞

観てる途中ですら内容を思い出すことはなくアマネットが捕まってるシーンだけうろ覚え

途中までは、けっこう面白いと思えたがジキル博士が
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

むずかしい。。。
内容ではなく、この映画を観た感想が出てこない

全く想像してない方向に進んでいき先の読めない展開が続く
決して面白くはないが、つまらなくもない

全く関係ないのだろうが個人的に「20
>>続きを読む

HERO(2002年製作の映画)

4.5

まさにアート

この雰囲気はアジアでしか作れないと思う
優美、繊細で儚い雰囲気を纏っている

内容は、なんだかなーと思ってしまう部分があったりするが画の美しさ、見せ方ともに素晴らしく引き込まれる
若き
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.0

最後までちゃんと観たのは初めてだと思う

タイムトラベルものは大抵難しいが、この作品も少しややこしい

設定やストーリーが素晴らしいと思う
この世界観が監督のテリーギリアム、あるいはほかの誰かのあたま
>>続きを読む