ぞのさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

ぞの

ぞの

映画(1385)
ドラマ(49)
アニメ(0)

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

うざったいぐらいの編集が大好き

大爆笑できるところが一つでもある映画はいい 

効果音とか生活音の入れ方がすごいリズムよくて気持ちいい

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マッチスティックメン

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.1

おもしろー

ワンアイデア短くまとめて気持ちいい

雨の中の撮り方カッコいい

実はこうでしたの再現ってやっぱダサく感じちゃうな

サンキュー・スモーキング(2006年製作の映画)

3.4

タバコ吸う人も吸わない人もたぶんおもしろい

ワイロのくだり笑った

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

4.0

犯人と計画わかった上で楽しめてすごい

ピンチのかわしかたが頭良くて面白い

マーゴはオールバック好き

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.6

冒頭のアイドルみたいに扱われてるナチスの記録新鮮だった

設定から面白い

軽いだけかと思ったらギャップにくらった

ぶっ飛ぶヒトラー気持ちいい

みんなかわいい

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

3.2

最初はすごいデカパイ女!、面白そうな屁こき!、だったんだけどな

状況わからなくて字幕ばかり読んでしまいました

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

このままいったらつまんないなっていう展開を何回も裏切られる

円形のナイフゲームオブスローンズみたい

自立してるつもりでも恩恵受けてる感謝を忘れちゃいけないなと思いました

きれいな心を持った子はげ
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.8

早々に挟まるから1時間以上どうするのかと思ったけどあの手この手で楽しませてもらえる

いったー

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

3.8

刑務所の黒人仲間かわいい

「こういう人はみんなそうだ」みたいな二分的なカテゴライズは楽で共感呼びやすい分日本でもあふれてるな。敵味方見分ける動物的本能のせいか避けがたいけど人間なら乗り越えられる気も
>>続きを読む

25時(2002年製作の映画)

4.0

俳優みんな好き

トイレで悪態つくシーン超いい

映像パキッとして渋かっこいい。ホフマンと生徒とのくだりの意味なんだったろう

繰り返しっぽいカット割り独特

スパイクリー廊下の平行移動ここでも見れる
>>続きを読む

ロープ(1948年製作の映画)

3.5

ワンシチュエーション、会話面白い。

ヒトラー肯定を理論立てて述べる登場人物あんまり見たことなかったから新鮮かつ小さな優越感に身近な危うさを感じる

いじめられる方も悪い的なノリのエスカレート

メメント(2000年製作の映画)

4.5

よくこんなの思いつくな

焦りつつもちんちんは隠す

夕陽のガンマン(1965年製作の映画)

4.3

イーストウッドこんなカッコよかったのか!

ザ・ウェスタンって感じのBGMが超いい

大枠シンプルだけど展開面白くて予想がほとんど外れた。 

帽子の打ち合いで力見せるのカッコいい

インディオ嘘泣き
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

汚いトイレに目を細めながら見ました

最後絶対打つだろと思ってた

羅生門(1950年製作の映画)

3.9

醜いところに目を向けて初めてそれを克服できるのかな

表情とか、演技とか、音楽とか強烈

謎が解けたとき単なる爽快感じゃなくて一つのメッセージに収束して残る感じが良かった

回想になってるおかげで起こ
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

3.8

映画を観るのがすごい贅沢に感じる

今まで言葉にできなかった心に残る印象は無意識に入ってくる音楽のおかげだったのかな

アメリカンビューティーとか好きな映画の解説色々あって楽しい

ヒート(1995年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

好きなジャンルで豪華俳優なのに全く合わなかった

デニーロ頭のいいやつだってフリある割に無計画で敵逃しちゃうし

意図のわからない間が長い!セリフがダサい!全然関係ないキャラの時にオマージュ入れてくる
>>続きを読む

レスラー(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

プロレス全然好きじゃないけどくらった

もっと他でも上手くやる器用さとかあったら変わったんだろうけどリアルな分良かった

ある意味綺麗な死に場所があっただけ幸せな気もする

プロレスラーの舞台裏とか時
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.2

重たくて不条理さを感じる映画苦手なはずだったけど演技のすごさか、時折りはいるジョークだったり二人の愛情のおかげか最後まで見入ってしまった

二人の顔が対になるトランジション良かった

グッドフェローズ
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.3

青黒くて粗めな映像かっこいい

CG感強いけど邦画に新鮮なぶっとんだアクションで良かった

演技いいけど独り言の説明セリフが多くて笑っちゃう

娘死んだ、、死んでなーい!のくだりしつこ!

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ツッコミどころ多いけどただのタイムスリップじゃない設定面白い

戻るたびの小さな伏線探すの楽しむのかとおもいきや普通にダサい犯人見つかったのはちょっとガッカリ

ずっとチャリの天パが犯人の記憶で見てた

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

せつなーー

マイケルもフレドもケイもフランクもみんなかわいそう

結局誰がどう裏切ったのかはよくわかりませんでした

最後から2番目の男(1981年製作の映画)

2.5

ダッチワイフを燃やされてキレる男

映像のカッコよさと錆びれた歯車みたいな機械音は良かった

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.3

衝動的で気付いたら別の場所にいる主人公みたいにカットが変わってく

I'm not messy I'm busy

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

部屋を見回したり外で平行移動したりジワジワ動くカメラワークが印象的で登場人物の体感時間をそのまま感じるような気がした

手術室で奥に見える光景が生々しくてつらい

途中止めて片足立ちしてしまった。
>>続きを読む

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

3.8

子供みたいなロベルトがかわいくておもしろい

I ham a good egg

not enough room to swing a cat

牢屋とか森でずーっと横に移動するカメラワーク印象的
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

パイまずい?のにカップケーキは売れるのね

本心を言わないのか、それか簡単に言葉にしたくないのかな

ブルドッグかわいい