ぞのさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

ぞの

ぞの

映画(1378)
ドラマ(49)
アニメ(0)

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

普通にカッコいいシーン何個もあって良かった

くっさー!ってとこでもカッケー!っと思ってしまう子供心

単体のエピソードで伏線と回収たくさんやっててすごいけどシリーズ通してだと追加ルールが多くてなんで
>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.3

当時撮影技術に革新を起こした作品らしいけどベーシックになりすぎてほとんど気づかなかった

環境とか人の評価とか求めて大事なものおろそかにして孤独になっていくっていうのはスケール違えど誰しもハマりやすい
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.6

すぐ早送りしたくなる病だけど3時間近く釘付けだった

ひっきりなしに何か事件が起きてるわけじゃなくても演技と音楽と映像と小道具と色々が重厚な世界観作ってて完全に入り込めた

マーロンブランドとアルパチ
>>続きを読む

エド・ウッド(1994年製作の映画)

4.2

映画づくりを映画にしてるの好き

友情と情熱と苦難と、ティムバートンの個人的なエドウッドへの共感部分が特にでてるように感じた

評価されずとも自分が好きなもの作りつづけられたら楽しいと思うけど、それに
>>続きを読む

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からスリリングで、始まって20分弱で
主役かと思ってた子が殺されるテンポの早さいい

そこから主役交代みたいになるけど、最初っから脇役が最初に死ぬと思って見てたらそんなに意外性なかったから良かった
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ポールダノ若い

登場人物多い分それぞれの問題解決あっさり感じた

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

途中まで退屈に思えたけどラストのどんでん返しで全体の評価が変わる

ミスリーディング産むのがうまい

先入観で怒ってるように見えたのが実は悲しみだったり最初と全く違う見方になって面白い

いけすかなか
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.5

十何年かぶりにみた

ドロボーとの本格的なバトルはラスト30分ぐらいで、母さんが帰るために苦戦したり、ひとりで色々できるようになったり、人助けしたり意外と色々あったんだなー

イタズラしたくなってく
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

お調子ものおデブいい

場面転換ババっとやったり移動はしょったり短いカットつなげたり多用するのがスピード感あって特徴的

ゾンビ襲ってきてる中レコード流暢に選んでるギャップ面白い

最初くだらない屁の
>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ふざけすぎな日本人通訳笑った

うまくいくシミュレーションでフリ作って実際全然できないパターン好き

何億とかする絵に監視カメラつけてないんかい

「全て計算通りだった」ってどんでん返しするには伏線な
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

色と音楽と動きとカメラワークとどんどんえぐみを増していくのに身体が逆らえずしんどくなくっていって拷問かと思った。

97分がとてつもなく長く感じて終わった後も気だるさが抜けきらないはじめての感覚

赤ちゃん泥棒(1987年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

単なる脱獄も泥沼からモンスターみたいに這い上がらせたり印象的なシーン作るのがうまい

銀行強盗で動くなっていいながら伏せさせようとするギクシャクした間抜けな感じいい

賞金稼ぎのキャラも強烈でここだけ
>>続きを読む

ミラーズ・クロッシング(1990年製作の映画)

3.9

マフィアじいさんの身軽さと無敵さに笑った

子供がカツラ持ってっちゃうの趣旨と関係ないけどみんな勘ぐってて面白い

つい頭良くて完全無欠な主人公であって欲しいと思ってみちゃうけど、セリフと裏腹に人間的
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.3

事件解決だけじゃなくて主人公の問題も並行して語られて最後につながっていく展開が良かった

ラスト考えると納得だけどむやみに犯人刺激しすぎだったりもっとクレバーでいてほしいとこあった

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

おもしろーー!!

儀式みたいな気持ち悪い音楽好きだなー

「ホラーといえばこれでしょ」みたいなそれっぽいイメージをそのまま繋げたような感じじゃなくてつなぎのワンシーンとかにもアイデアこらしてていい
>>続きを読む

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

4.0

ジャケットからカッコいい

王道な展開だけどBGMとか効果音もひかえめで、変に派手にしようとしてないのが良かった

ただ柵をのぼったりおりたりするとこも普通ならここでバレるでしょってぐらい長く間を使っ
>>続きを読む

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

1.5

ひたすらみんなから責められるベンスティラーが不憫すぎてイライラしてしまった

フォー・ルームス(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ティムロスのなんも考えてなさそうで喜怒哀楽はっきりしたズルバカっぽい感じすごい好き

監督が大まかな設定を共有して各自でストーリー作ってつなげていくの面白い。

前の監督のが後のに影響してる部分もあっ
>>続きを読む

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

3.6

刺激的なことは起こらないけどソフトな心地よさが続く

テレビ一緒にみたからちょっと打ち解けたり、また理由もなく冷たく当たったり

因果関係とか動機のはっきりしなさがリアル

もらったドレス気に入らない
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

みんな思ってるけど言わない、みたいなストレートで本質的な疑問を投げかけてくるけど、子供みたいに純粋でコミカルなpkが代弁するから重くなりすぎないでちょうどいい

クリーム口の周りに付け直すとこいい
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.8

ジョーペシがキレないクールな男

アルパチーノプライド高そうな頑固オヤジうますぎ

日本語ドアップ字幕ハックされたかと思った

登場した瞬間に何年に死にましたみたいな字幕面白い。

ドアちょい開けかぶ
>>続きを読む

バーバー(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

一番無口な主人公がずっとナレーションしてるのいい

宇宙船の話する奥さん目が完全にイッてて超怖い

髪についての不思議な雑学混じえてストーリーのメタファーにしてるの面白い

全身真っ黒とか半顔真っ黒と
>>続きを読む

ホテル・シュヴァリエ(2007年製作の映画)

3.5

横長な画面が印象的

黄色が映える

歯ブラシの時間が短い

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.2

演技みんなよかった

刑事役の人スリービルボードの時と全く雰囲気違って凄い

情報提供する人とか脇役もちょっとずれた感じのキャラでいい

実話じゃないんかい

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード(2003年製作の映画)

3.0

メキシカンな赤茶けた映像の雰囲気好き

将軍とか敵ボスの殺し方かなりシンプルでもうちょっと爽快感ある仕掛け欲しかった

ジョニデ後半から急にいいやつっぽくなったけど感情移入しづらめ

エース・ベンチュラ(1994年製作の映画)

3.5

指輪探すための作戦面白い

犬の可愛さで絵が持つ

壮大な音楽でしょーもないことやるの好き

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

4.4

1あっての2だけどより好き

悲惨な結果わかってる上での長い会話緊張感ある

ベストキッドみまくってた身として地味な修行の成果出るの気持ちいい

トイレ流して水攻め避けるとこ面白い

vsエルとかビル
>>続きを読む

デッドマン(1995年製作の映画)

3.6

間が長くて5回ぐらい寝たけどよかった

場面転換の暗転と即興演奏のギターがあってる

説明は少なく疑問を抱かせたままストーリーが進んでいくからずっとミステリアスな雰囲気

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.7

超クソ野郎のドクターだしたり、親指に話しかけるとこ良い

アクション面白いとこあるけど大勢相手にずっと刀で無双してると少し飽きてくる

コットンなんたらのスゴ腕感もうちょいラストバトルで欲しかった
>>続きを読む

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

3.5

マチェーテづたいの電気ショックとか殺し方相変わらず面白い

アイデアのレパートリー減って普通に戦って勝つだけのとこ増えて若干退屈

エル・マリアッチ(1992年製作の映画)

4.5

メイキングと副音声解説が良すぎてDVD買ってしまった。

主演と敵ボスのほかは素人ノーギャラで現地住民らしいおどろき

ストーリー超面白いわけでもないけど撮影の工夫に溢れててすごい

マチェーテ(2010年製作の映画)

3.9

腸ロープウケる

ゲーム対戦みたいに画面半分ずつのカットいい

ジャンピングマシンガンのCG雑さ笑った

デスペラードにつづきラスボスの殺し方雑なのが好きなのかな

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.7

数十年誘拐されてた子✖️ハマってたテレビ番組

っていう普通じゃない設定にギャップある要素組み合わせてるのが面白い

映画の中で映画作ってる人達みるのいい