野獣死すべしに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「野獣死すべし」に投稿された感想・評価

いやーかっこいいわ。
始まってバーンってオープニングが入って、ベースからジャズが始まったり、なんというか後世への多大な影響力が見える。ルパンやらビバップやらを思い出して、もはやこれがかっこよさだ、と…

>>続きを読む
みず

みずの感想・評価

3.7

この仲代達矢さんは、そこまで良いわけではなかった。
あの狂気的な目が生かされていない。
人間の隠れた狂気を映し出す時には、半端なくハマるけど、分かりやすい狂気的な役をやる時に、狂気的な目をされても。…

>>続きを読む
QUENZE

QUENZEの感想・評価

3.7

1980年版と見比べるために鑑賞。
松田優作さんの方は信者的な人が絶賛してる感じだけど、私的には仲代達矢さんの方が物語にしっくり合ってるかなぁと。
若い頃の仲代達矢さんが超イケメン。
瞳がこんなぎら…

>>続きを読む

大藪春彦原作の同作品は、妙にアートな松田優作の作品が有名だが、本来は仲代達也の本作の方が原作に近い。藤岡弘のは置いておきます。モノクロ映像に若い仲代達也が暗躍し、犯罪と死体が積み上げられていく。黛氏…

>>続きを読む

1959年ハードボイルド・モノクロ邦画

仲代達矢が瞬きしない(* ̄∇ ̄)ノ

無口に淡々とギョロ目で完全犯罪をしていく姿は、なかなかホラーでしたよw



真面目で勤勉な大学院生の伊達(仲代達矢)…

>>続きを読む
うめ

うめの感想・評価

3.8

あの有名な「野獣死すべし」ですが
知ってはいても
実は今まで
映画を見たことも
原作を読んだこともなかったんです。
そしたら
知り合いの方から頂いたDVDの中に入っているではありませんか。
早速、再…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

3.5

ラスコーリニコフ的発想から始まる奴は手抜かりがあるッ!!てのがお約束。別に優作版のも大して好きではないけれど、今作はそれにも増してスリリングさがない。この時期のサイコな役柄の仲代達也はそれだけでウザ…

>>続きを読む
O次郎

O次郎の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

59年制作の大藪春彦原作ハードボイルド活劇。若かりし頃の仲代達矢さん主演。
ちなみにモノクロ作品。

学生運動や赤狩り、公職への偏見等、時代を表彰するエッセンスが其処彼処に在るうえ、登場人物の殆どが…

>>続きを読む
mie38

mie38の感想・評価

3.5
別バージョンもあったの!?と思い速攻観ました笑
思いのほか好きです。でも優作バージョンには敵いません!!
ryusan

ryusanの感想・評価

3.5
松田優作のリメイクが有名だがこちらのオリジナルもよろし。

あなたにおすすめの記事