美味しんぼの28の情報・感想・評価

エピソード28
第28話
拍手:1回
コメント6件
ゆなとえんがわ

ゆなとえんがわ

1番好きな神回。とても感動した。 とんかつ食べたい!
いいね!1件
miduki

miduki

ネットミームにもなり、1番有名な回ではないか?と思われる神回 トンカツ慕情 「いいかいトンカツをな トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ それが人間偉すぎもしない 貧乏すぎもしない ちょうどいいくらいってとこなんだ」 "トンカツ大王"中橋夫妻のトンカツ 貧しく困窮していた里井氏は、ヤカラに絡まれ怪我をし、わずかな持ち金を持って行かれた。 ボロボロの里井氏を拾ってくれた中橋夫妻は、店に招き入れ、トンカツを振る舞い、手当し、服を繕ってくれた。 アメリカへ渡り財を成した彼は貧しかった日に助けてくれた恩人とトンカツの味を求めて帰国。 社会部と人探し。トンカツ慕情という記事。 中橋夫妻は千葉県の老人ホームにいた。 夫妻を東京に連れ出し、トンカツをあげてもらう! まずラード作りから 鍋に水を少々入れて沸騰したら脂身を入れる。 水を少々入れて脂身が焦げ付かないようにするため。 脂が増えると、水は蒸発して後には純粋なラードだけが残る。 このラードであげるのが肝。 種子島の黒豚の最上肉 さつま芋を食べて育った豚 脂身はたっぷり いいラードだと表面がカラッときれいに揚がる。 変な脂だと表面がじとっとして切れない。 トンカツ大王のロースカツ定食! そして、トンカツ大王の看板を掲げた店舗のプレゼント! トンカツ食べたくなるわね。
わたせう

わたせう

いいかい学生さんトンカツをな、の話とその後を求める話。ご都合的な部分も否めないが泣ける話です
リーさん

リーさん

トンカツ慕情 「トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない、貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ」
yyy

yyy

お金がありすぎてもなさすぎてもいけない。トンカツを食べたいと思った時に食べれるくらいが、ちょうどいい。 これ、なんか好き。
arisan

arisan

昔のトンカツ美味しかった思い出探し求め ラードで揚げる