ネトフリオリジナルにあるのを見つけて見る候補に入れてたのを見始めたら25分10話構成とほぼ1クールあるがほとんど一気見。
そんなのあったんだ、程度だったが、あまり話題になっていた気もしないのがもった…
どんどん主人公の周りの人が亡くなっていく話……
特に最初のお父さんの爆死が衝撃だった
娘の好物を入手するために亡くなったのが本当にしんどくて、見てたときぼろぼろ泣いてた
あと少し遅ければ弟も亡くなっ…
ご都合多いのは目をつぶってフィクションとして楽しむやつかなと。お父さん死んじゃうところで、「えっ」て声出た。海で逸れた皆んなが他の生存者と遭遇せずに再開できた時も「えっ」て声出た。パニック期待したけ…
>>続きを読む湯浅政明は被害者か、はたまた共犯者か。
人間の死に必然性がまったくない。脚本家はギリシャ悲劇を読みなさい。
んなアホなって展開ばかり。それ自体は必ずしも汚点ではないが、それとシリアスな調子は両立し…
始まりは面白そうと期待したものの、終始イライラした。
能天気な家族、災害時に皆生きてるの喜んで家族写真を撮る空気の読めなささ。
身勝手な主人公のせいでどんどん周りは死んでいくのに態度は横柄、全然好き…
麻薬、殺人などのパニックがメインの24時間テレビみたいな内容でしたね。1話だけギリ観れる内容でした。その後はほんとすっごい。震災ものなのにストーリの辻褄とか伏線とか全て薙ぎ倒して展開されてく。父親と…
>>続きを読むメモ
全然他人事じゃない
主人公たちと同じ目線で歩んでいくので、何が起きているのか、どうしたら良いのかなど全然分からない
怖さ、不安
信じて良いのか
親しい人の死
頼りになる人の死
死体を漁る動…
10話も観れた自分を褒めたいです。
これから観るという方は1話だけ見たら充分です。それ以上は何もありません。そこには何もありません。
ご都合主義という言葉がかわいくみえる。
もっと恐ろしくどうしよ…