プリンセス・プリンシパルの4の情報・感想・評価

エピソード04
第4話 case9 Roaming Pigeons
拍手:18回
コメント5件
不健康運動

不健康運動

チセのポジション、なるほどな……
いいね!1件
tq1chi

tq1chi

プリンセスのメンタルがつええ 2週目だとこの辺より面白い カーアクションめちゃくちゃいいしなんかエンジン音かっこいいよね ひとっ走りした後エンジンの上に陽炎立ってるの凄い細かかった ベアト CV:玄田哲章 ベアトミュートされるの不憫 可愛いからよし でもちょい残酷な気もするのがまたね 黒かグレーだけの世界のチーム白鳩
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

試作品ケイバーライト奪還に挑むチーム。此度のベアト召喚タイムはあの玄田哲章さん(スゲェ見所たっぷりです)w ちせも既にチームにいるがこちらは二重スパイ模様。 奪還任務とプリンセス監視任務の二重構造、名無しだったチーム名にもダブルミーニングのものが。 近年のミッション:インポッシブルのようなデンジャーアクション、爆笑&キメキメカーアクション…派手なパートがたくさんなのに、内容でも充実していて、一言。 メチャクチャ面白い! アニメはこんなに動くんだ!って今更ながら驚いた。 しかし次回の(恐らく)ちせ回、これの非じゃないからね✨
いいね!2件
平野レミゼラブル

平野レミゼラブル

このコメントはネタバレを含みます

【灰混じりの白鳩同舟回】 今回も古式ゆかしきスパイアクションがメインですが、チーム全員で臨んだ方が前回みたいな無理がないし、何より面白いな……役割分担が楽しいです。 あとやっぱり五エ門みたいな強さと天然ぶりのちせ殿や、ドタバタ道なき道を走るカーアクションがルパン3世じみてる。 今回のアンジェのスパイアクションは、即死ゾーンがあったりしてアクションゲームっぽさが凄かったです。ほぼバンカズのサビサビみなと。 あと、ケイバーライト、重力操作を大気中の塵に適用して移動ルート調べるとか応用方が超便利。 しかし、吹替が大物すぎて誰が犯人か声だけでわかるミステリとかあるけど、同じようにモブにしちゃ大物すぎて誰がベアトの声になるかわかる仕組みは笑う。 シュワちゃんみてェーな声しやがって、お前のような見張りがいるか!でも哲章ボイスのベアトが微妙に可愛いのバグだよ!!流石、ジョジョ三部で妹キャラ(偽テニール船長)を演じただけありますね…… 「おにぃ~~~~ちゃん!」 アンジェとプリンセスの関係性が秘密なことで、プリンセスが二重スパイと疑われていたり、ちせ殿が実際の二重スパイっぽいことでチーム自体が一枚岩ではないことも示されているストーリー部分もしっかり面白い。 各メンバーが各々の分野で活躍しつつ疑い合う中で、「魔法の鍵」の役割でしかなかった筈のプリンセスがまとめ役として「チームの鍵」になる構成の美しさ。 そのプリンセスも欄干に立ちながらも足が震えている描写を入れることで、その役割への恐怖を隠すという「嘘」をもってまとめていて、やっぱりテーマに誠実なのだなァ。 プリンセスのカリスマによってまとまったチームには「白鳩」という名前もついて盤石に…… ……と思わせておいて飛び出る「スパイの世界に白と黒は無い。グレーか黒かだけ」というLの言葉。 それを聞かされながらも、この最高の仲間たちは「白」だと思いたいドロシーはこのチーム名を許容します。それは、やはり仲間内で隠し合い、騙し合いながらも、せめてこのお茶会の一時くらいは…という安息の地を求める願望の現れでもあるのです。
いいね!3件
虎舞羅ーコブラー

虎舞羅ーコブラー

今回はケイバーライトの奪還かな。 今回からチセが登場。でも何だか二重スパイっぽい。誰も100%信用出来ない状況下の緊迫感。 白でも黒でもなく、グレーがほとんど。そんなスパイものらしさを上手く表現出来ていると思います。
いいね!3件