ゴジラ S.P <シンギュラポイント>のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オカルト科学熱論。有川は60年前に未来の時間方向に分岐した葦原なのかな。とても似てるし。破局の特異点が怪獣として存在するなら人間にも存在し得るし、人間もアーキタイプの未確認フェーズによって媒介された…

>>続きを読む

13話かけてゴジラvsジェットジャガーを始める為のお話。
この作品で円城塔に興味を持った人は、円城塔のデビュー作「Self-Reference Engine」を読んでみて欲しい。
破局後の世界に近い…

>>続きを読む

SF好きには大変おすすめ。
今期イチ毎週楽しみにしていたアニメだった。
13話で極力コンパクトに作ってある印象。
仲間が死んでも湿っぽくなりすぎず、かと言って薄情な印象も受けないので、そのあたりの匙…

>>続きを読む

個人的には好きなアニメでした。
ゴジラを題材としつつも、しっかりとキャラクターベースで話を作ったSF作品として仕上がっていた。
怪獣描写はかなり凝っていて、各怪獣たちをかなりアレンジしているので、元…

>>続きを読む

脚本の円城塔がインタビューで言ってたように大長編ドラえもんみたいな楽しさがあって凄く面白かった。
最初の2話は、理屈っぽい台詞やプテラノドンみたいなラドンや怪獣がなかなか出ない展開や、こじゃれた雰囲…

>>続きを読む

ひたすら小難しい専門用語が飛び交う会話劇に面食らうも、SF作品ならではの「よくわからんが賢くなった気分になれて気持ちがいい」を体験させてくれる新境地のゴジラ。登場人物全員が揃いも揃ってインテリなので…

>>続きを読む

Netflixは放送より早く配信、本日最終回という事でレビューです。
これも『シン・ゴジラ』の成功ゆえなのでしょうが、何回変身するんだ、ゴジラ…。
しかも全然出てこない。
6話ぐらいで初期状態が姿を…

>>続きを読む
思いの外にTENETやった
主人公を二人添えるのは良いけど二人のドラマの融合が薄いのが残念

終盤の盛り上がりはあったけど序盤中盤が苦行

全然何言ってるか分からないのにおもしれーーーー!!!!

なんていうか見たことがないアニメを見た!って感じ!!!

ごちゃっと好きなところを羅列。
キャラクターたちの独特な会話、少しずつ怪獣が日常に…

>>続きを読む
話としてはまじのまじで面白い一方で、映像としての良さが全く無かったの勿体なすぎる 話の展開すごって思っても凡庸な画面を強制的に見せつけられることになるので常に寸止めされてるみたいな気持ちになった

あなたにおすすめの記事