Serial experiments lainに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『Serial experiments lain』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

みんなの記憶にれいんはいないかもしれないけど、れいんはみんなのことが好き。

集団的無意識が神だとするならば、れいんはネットワークから生まれた神ほど全知全能ではない天使。少年も言ってたし。
優秀だけ…

>>続きを読む

雰囲気は好きだけども、ストーリーはかなり難しい...。いや一応見せ場とか印象に残るシーンはあるんだけど全体的に複雑でね。ただ当時の日本のインターネットに対する恐怖はかなり大きかったのかなと。生まれて…

>>続きを読む

難しい。

サムネイルから想像したようなホラーとは違う怖さがあった。これが26年前の作品か……

一部わかるところもあるけれど、基本的にずーっと何が起きてるかわからず気持ちの悪い作品だった(称賛)。…

>>続きを読む
忍者

忍者の感想・評価

4.5

90sに描かれた現代示唆。
雑誌、ゲーム、アニメとそれぞれ断片的に描かれるイメージを自身で繋ぎ合わせる想像力が試されている。
昭和後期、平成前期はインターネットの登場が代表されるように様々な社会構造…

>>続きを読む
3104番

3104番の感想・評価

-
90年代にこの内容がビジョンとして見えてたのはすごい。終始演出が不気味過ぎる。
よーわからんかったけどとにかく不気味で見てるこっちが狂いそうになった。何を思ってみんなこんな高評価なんやろ。ほんまに理解してる?雰囲気はいいけどストーリーは面白みに欠ける
椎良

椎良の感想・評価

4.1

『そんなに境界って、きちんとしてないみたいだよ』

〈近年普及するネットワーク接続端末"NAVI"に届いたのは、死人からのメール。受取主の女子中学生・玲音は、それを契機にデジタル世界ワイヤードへと没…

>>続きを読む
そーた

そーたの感想・評価

3.9
現実世界とそれ以外の境目が曖昧に…ってなると何でもアリでどうでもよくなりそうなものだけど、ちゃんとどんどん続きが気になる話だった。
頭がおかしくなりそうな難解さでAbemaの一挙で観たけど頭混乱😵‍💫
Hinako

Hinakoの感想・評価

3.2

今敏の妄想代理人以来の鬱アニメ。
途中気がおかしくなりそうで、終わらせるのに時間がかかった!笑

後半からリアルとバーチャルが行き交うので自分にとってストーリーは非常に難解だったが、作画と音楽は大好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事