Serial experiments lainのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • Serial experiments lainの情報・感想・評価・動画配信

Serial experiments lain1998年製作のアニメ)

公開日:1998年07月06日

制作会社:

再生時間:24分

4.2

あらすじ

シリーズ構成

キャラクターデザイン

主題歌/挿入歌

『Serial experiments lain』に投稿された感想・評価

2.5
0
冒頭の2話、最後の2話は面白かった
他の話数は見るのに1時間かかった

画面の質感がとにかくえぐい。写真もCGもよくわからないサイケも全部がないまぜになっている。今に繋がる全ての技術の過渡期において、これが作られたということに心が持ってかれる。すげーもん見たという気にな…

>>続きを読む
4.5
0

カルト的人気も納得で、テクノ依存の現代への警鐘とも捉えられる作品。リアルタイムで観ていたらどんな感想をいただいていただろうか。

“インターネット”に孤独感や空虚感がセットになっていた90年代後期の…

>>続きを読む
速攻
4.0
0
このレビューはネタバレを含みます
見切った……ゲーム版の実況を先に見ていたため身構えたがそんなに鬱っぽい要素は無し。面白かった。
プシューケーは誰が置いていったの?
5.0
0

レイブカルチャーとオタク文化の間に、黎明期を迎えたインターネット世代の人々はモニターのブルーライトに未来を見てどう想像していたのかlainを通して追体験する事になるだろう。そして、繰り返しのことです…

>>続きを読む
3.9
0

全体的にとっ散らかったシナリオで観てて面白いとは思えなかったけど、今にも通ずるテーマもあり、特に平成初期らしいレトロアニメみたいな作画やデザインが良くてコアなファンがいる事が良くわかる満足度だった。…

>>続きを読む
ane
3.0
0
🤔🤔🤔
不気味で不穏だったけど、理解はできず、難しかったです。
Yutaka
3.5
0

現代のインターネットカルチャー、またその周辺音楽ジャンル(breakcoreなど)において最も重要なアニメ。ただ、アニメーション表現とかは稚拙で、シナリオもそこまで画期的では無いから、神がかっている…

>>続きを読む
叫び
4.3
0
27年前?まだ黎明期のネットの発達をここまで予言してたのか。Vtuberという概念上の個性とAIという実体は存在しないけどネットでは全知全能の神。プロットが新しすぎてびっくり。なにげに曲も良い。
伊藤
3.4
0
頭かなり使わないと訳わかんないだけだから疲れる

ラストは、いい

あなたにおすすめの記事