新機動戦記ガンダムWの43の情報・感想・評価

エピソード43
地上を撃つ巨光
拍手:0回
コメント2件
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「少し離れていた間にOZも変わったものだ。今後、彼らにはOZと名乗る事を一切許可しない」(トレーズ・クシュリナーダ) ピースミリオンに接近するシャトルあり。 ノイン達が確認した所、サリィ達で、合流。 これで、ピースミリオンに5機のガンダムと5人のパイロットが合流。 やや懐かしさを感じさせるようなヒイロとデュオの掛け合いがあり、五飛は記憶喪失のトロワに対して、お前は戦場に戻ってくるべきではなかったと告げます。 五飛とトロワはトレーズ暗殺失敗の時も一緒だったりと、実は結構親密だったりします。 そんな中、キャスリン達のサーカスのいるコロニーC-421がOZ宇宙軍に占拠。彼らはコロニー市民を人質に、ホワイトファングに戦艦リーブラの返還を要求します。 ホワイトファングでは市民を見殺しには出来ないけど、リーブラを渡すことも出来ないと少し困惑が見られますが、ゼクスは迷わず、リーブラの進路を件のC-421コロニーに向けることにして、主砲発射用意を通達します。 ここまでの流れだと、リーブラの主砲で、コロニーごと消し去るつもりみたいです。 ドロシーはその通達に感激してます(笑)。 まあ、ぶっちゃけると、これはミスリードなんですが、そうするとドロシーがただのピエロに見えちゃいます。なんかやり過ぎで幼稚な演出です。 GWのこういう浅さは嫌いですね。 ヒイロ達もリーブラはC-421に進路を取って、主砲でコロニーごと消し去ると見ています。 ノインは、ゼクスはそんなことしない!と必死に否定していますが。 ニュースで、C-421にキャスリンがいる事を確認したトロワはMSデッキへ。 ヘビーアームズは改修真っ最中なので、ウィングゼロで出撃。カトルとデュオはトロワの援護で出撃。五飛とヒイロはお留守番です。 コロニーを占拠したOZは事の次第をトレーズは通信で報告。トレーズの反応は上の通り。 まあ、今までのトレーズの行動を見ていれば予想できそうなものですが。。 当たり前と言えば当たり前過ぎます。 褒めてもらえると思ったのに、除名されてショックを受ける残党達はガンダム接近の報告を聞き、迎撃に出ます。 トロワは占拠部隊と戦いつつも少しずつゼロシステムに飲まれていきます。 で、コロニーごと敵を撃ちそうになる所をカトルに救われ、その時のショックで記憶を取り戻します。うーん、リアリティが全くないですけどね(笑)。 コロニーの外を守っていた部隊が全滅したので、コロニー内部の部隊が人質を前面に出そうとしますが、すでにデュオが潜入からの闇討で部隊は無力化されていました。 OZを排除したので、リーブラに止まるよう通信してくれとデュオはヒイロ達に伝えますが、ヒイロ曰くお前達のやった事は意味がなかったとの事。 リーブラはすでに主砲発射体勢。 ギリギリの所で、リリーナのシャトルが現れ、止めるよう説得を始めますが、まるっきり聞く耳持たず、主砲発射。 照準はコロニーではなく、地球でした。 数秒間の照射で地上に甚大な被害をもたらしましたが、オーバーロードしてしまい、カーンズにガンダムが来るから急いで修理するよう指示するゼクスで今回は終了です。 これ、主砲の照射場面ですが、コロニーの浮いているラグランジュポイントからの照射ですよね。 数秒間地表を焼いてるように見えるんですが、これ、本当だともっと被害デカいと思うんですよね。 地球と月の重力の釣り合うラグランジュポイントにあるとして、両方に引っ張られてコロニーも公転するだろうから、撃ったらその先に地球はすでにいませんでした、って事にはならないとおもんですが、地球は自転もしてるわけで、その速度時速1700km。1秒間だと472mも動くわけで、映像だと25秒強も焼かれているので、11.8km程の線状に焼かれるから、もっと被害がデカいと思うんですよね。 Vガンダムのカイラスギリーみたいに静止軌道上にあって、地球の自転に合わせて回ってるなら話は違うとおもうのですが。 まあ、富野作品ではないので、あんまり細かい考証はしてないんでしょうね。前シリーズのGガンダムに比べれば遥かにマシですが(笑)。
blackmonkey

blackmonkey

このコメントはネタバレを含みます

コロニーをOZ宇宙軍が占拠。ガンダムチームが救出に向かう。ホワイトファングはコロニーと見せけて地球に主砲を打つ。