Shoko

炎炎ノ消防隊のShokoのレビュー・感想・評価

炎炎ノ消防隊(2019年製作のアニメ)
3.4
映画じゃないけど。
アニメ炎炎ノ消防隊観ました。
すごい時間かかったな、いつから観てたんだっけ?
1期は割とすぐにばーって観終わって2期がだらだらだらだら観てたらいつまでも終わらなかったんだけど、日曜日に舞台の配信見るからってすごいがんばって残り10話まできたら舞台は中止になっちゃったんですけど…もうアニメ見る意味なくなったけどとりあえず観た。

たまには丁寧な感想文書くか。
『太陽暦佰九拾八年、東京皇国。この世界は、とある大災害を境に始まった人体発火現象「焔(ほむら)ビト」による脅威に苛まれていた。突然、自身の体から発火した者は瞬く間に全身が炎に包まれ、自我を失い命が尽きるまで周囲を焼きつくすのである。この脅威に対応して、一般市民を炎の恐怖から守り、人体発火現象の原因と解決策を究明するために「特殊消防隊」が組織された』
っていうような世界観で、主人公の森羅日下部(しんらくさかべ・世界観が多民族国家なので名前名字の表記なんだってさ)は第三世代能力者っていう足から火が出る能力の持ち主で、それ故に12歳の時に起きた火事はシンラのせいにされててほんとは違うんだけど、その真犯人を探すため、その火事の被害者である母と弟のような人たちを増やさないために特殊消防隊に入って、そこで仲間たちとわちゃわちゃやってる話です。
そう、普通の消防士のハートフルドラマを想像してたら異能力バトルだった!
もう説明飽きてきた…まあ大体話はわかったよね?
シンラがいるのは第8っていうグループなのですけど、つまり1-7までもいるってことで、1期は大体消防隊同士のやり合いとかしつつ、火事の真犯人見つけたりしてて、2期はまた別の敵が出てきたりして大変だったんだけどなんとかがんばってでももっと強くならなきゃ!って修行して修行終わったところでアニメも終わった…打ち切り?漫画はまだ続いてるんだよね?なんか検索した時にガッツリねたばれ踏んで死んでたキャラまだ死んでないし…死ぬな…少年マンガは最近人が死にすぎだぞ…(呪術廻戦の悪口はやめて)
1期は面白かったけど2期は話のスケール広がっちゃってなんかフーンって感じだった。
あとラッキースケベられがちょっとしつこかった。
あと第5の隊長も好き。

けどさあ、新門紅丸のことになると話は別。2期にもたくさん出てくださりありがとうございます。
紅丸のこと好きにならない人いる?みんな好きじゃない?好きです。
私も浅草に行きます。
そうなの、舞台で新門紅丸を佐藤流司さんがやるっていうからめちゃくちゃ楽しみにしてたしそのために舞台前作みて(牧島さんだからみたのもあるけど)アニメ見て「ウワー新門紅丸が佐藤流司めちゃくちゃわかるわーっ!絶対似合う!違和感ゼロ!生紅丸!!」って大喜びしてたのにさ…ちぇっ。舞台やらないのヤダーッ!!
初日の配信もう一回売ればいいじゃん!
私にも紅丸見せてよ!!!!!!ネェーッ!べ!に!ま!る!!!!はぁーーもう!!!ついつい駄々こねちゃった。
まあいいや、初日も配信あったってことはいつかどこかで観れるでしょ。明日はなんか違うもの見てだらだらしよっと。見ないといけないものまだたまりに溜まってるぞ、がんばれ私。
Shoko

Shoko