サマータイムレンダのネタバレレビュー・内容・結末

『サマータイムレンダ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めっちゃおもしろかった。タイムトラベラーの話で、非科学的なところとか、自分を俯瞰して考える少年の死が迫った状況での思考に見入った。失速なく、伏線回収していくところがおすすめポイント

えーーめっちゃ面白かった
but炭治郎すぎて笑っちゃったW
思ったよりグロくてホラー要素強かったけど最後まで飽きることなく見れた!
クライマックスのハラハラやばい
相当よかった!夏感じた!
澪の肌黒…

>>続きを読む
タイムリープもの観たいならコレ一択!
設定に無茶がないし、全部綺麗に伏線回収されていく。失速するところがなくて、ハラハラして見ることができる。おすすめ!

割と話自体は好きだけど始めのループが長すぎる。面白くなったの15話くらいからだった。あと主人公が炭治郎にしか感じないのと、俯瞰俯瞰言い過ぎなのが気になり…この言葉嫌いになりそう、、、
最後まさかの夢…

>>続きを読む

一気見したからか途中からかついていけんくなった笑なんでもありやんって突っ込んでもた笑絶対潮復活するって思ったもんな笑あと炭治郎が脳裏に何百回とちらついてちょっとしんどかった笑

最後は夢でもなく作家…

>>続きを読む
夏はこれだ!!!!伏線がたくさん合って面白い!!サスペンス要素はあるけど、SFだから展開が早くてわくわくする!
最後の方はバトルアニメだった
プリキュアみたいな
最終話の「ただいま」に「」が付いてるのがき気になった
このストーリー自体が南雲先生が書いた小説で、小説"サマータイムレンダ"の最後の1行が「ただいま」だったりして

ずっとみなきゃと思ってこの夏やっと!
私がタイムリープもの苦手ってのもあるけど、にしても難しすぎる…!
けどタイムリープものの中ではかなりしっかり作り込まれてて、私が苦手な「これ辻褄合ってる?」「結…

>>続きを読む
ある島で神と伝えられている人殺し生命体を
何度もタイムループできる住人が倒そうと奮闘する

どれだけ長く生きたかではない、いかに生きたか

all you need is kill と重なってしまった
1.2.3話と最終話以外面白くなかった

あなたにおすすめの記事