ゲゲゲの鬼太郎(第6作)の1の情報・感想・評価

エピソード01
妖怪が目覚めた日
拍手:5回
あらすじ
渋谷のスクランブル交差点に森が出現。街行く人々が突然木に変身してしまう不可思議な現象が発生していた。そんな中、中学生のまなが半信半疑で妖怪ポストに手紙を出すと、カランコロンとゲゲゲの鬼太郎がやってきた!まなの話を聞いた鬼太郎と目玉おやじは、何百年も昔に封印されたはずの妖怪の仕業だと確信。原因を探るため都市の地下施設へと向かうがそこで鬼太郎とまなを待ち受けていたのは…!?
コメント10件
まな

まな

ゲゲゲの謎予習に1話だけ流し見。 氷川きよしのop曲からすでによさみがすごい。 op、迷惑系YouTuber、鬼太郎の作画とか現代への合わせ方が丁度よく感じられて、これは入り易いぞと。 作品の登場人物に自分を重ね合わせ(られ)ることってよっぽどないんだけど、あれは妖怪のしわざだよ!ばあちゃんが言ってたもん っていうあの子は自分だと思った笑 野沢雅子が目玉おやじになるのかそうくるのか〜っていう驚きからのそれ以外ないと思わせてくれる納得感。
kanana

kanana

現代風
流之助

流之助

このコメントはネタバレを含みます

のびあがり。ぬるくなったイメージの「現代版」ゲゲゲの鬼太郎。しかし、アップデートされとる!!先が読めないし、ツンな鬼太郎。ゲ謎が配信来る前に見ちゃおうかな?水木サンもちらっと。
いいね!1件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

子どもの頃からのゲゲゲ事情?知らなかったので、 現代に寄せた描写に驚いた。 出てくるyoutuberひどいな..
三三二

三三二

吸血木!
いいね!1件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

けっこうしっかり怖くしてる
いいね!1件
slow

slow

久しぶりのダークな鬼太郎、開幕。 猫娘のビジュアルは賛否あれどそれ以外は全年齢見れる。 水木しげる臭を感じさせる奇妙で妖しい世界観は健在。
Corno

Corno

このコメントはネタバレを含みます

迷惑系YouTuberがのびあがりの封印を解いた動画を投稿、すると渋谷の人々が吸血木に。 のびあがりは吸血木の種を人に植える妖怪。 見えてる世界だけが全てじゃない。まなが妖怪を信じることで初めて見えるようになる。
豆onpeets

豆onpeets

迷惑系youtuberから始まる。 吸血木から始まるのはとても素敵。 鬼太郎との出会い回
クソ映画お嬢様

クソ映画お嬢様

第一話 ダークな雰囲気で好き