平家物語ってまだ本で読んだことが無いんだけれど、一族の栄華から没落までを描いたすごい作品だなと思う。また、星の王子さまなどの訳をされている池澤夏樹さんが原作とのこと。
それを綺麗な映像で架空の人物…
びわのほっぺがとてもよい。
2クールくらいやってくれても全然良いと思ふ。19時台の名作劇場復活として民放地上波など。それくらいのポテンシャルを本来は秘めている作品。(←?)
しかし、1クールゆえの…
先に牛尾さんのサントラを聞いていて、
ずっと観よう観ようと思っていてようやく最後まで観た。
圧巻の一作でした。
『平家物語』って古文の中でもかなり苦手な方やったけど、冒頭の部分とか小学生の時に暗唱…
絵の素晴らしさと、無名の大多数を差し置いて権力者たちを語り継ぐことのノれなさ(それを言ってもしょうがないが)。女性たちの物語としての解釈。どこらへんが「原作 古川日出男訳」だったか?語り手が人格を持…
>>続きを読む滅びゆくものの美しさを感じました。驕れる平家が滅んでゆく様が儚くも美しかったです。ラストがとても潔くて好き。個人的に源氏が好きなので、頼朝がゆるキャラみたいで可愛かったけど、自分という前例があるから…
>>続きを読む『きみの色』のあとにみたので、『平家物語』から『きみの色』へとモチーフがいろいろ引き継がれてるのがわかった。たとえば目のこと。びわと重盛。「一寸先の闇」がみえる2人だからこそ、ふつうとはちがう目の色…
>>続きを読む©️「平家物語」製作委員会