スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 2を配信している動画配信サービス

『スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 2』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 2
シーズン2

スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 2が配信されているサービス一覧

『スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 2』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに別シーズンの作品として1件の配信作品が見つかりました。
『スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 2』の別シーズンの配信作品

スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 2が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
スターチャンネルEX
WOWOWオンデマンド

スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 2の作品紹介

スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 2のあらすじ

世界のアニメーション スタジオがそれぞれの "ビジョン" を通して描くスター・ウォーズの物語。短編アニメーション アンソロジー。

『スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 2』のエピソード情報

シス

シスの元弟子が自分たちの平穏な暮らしが脅かされていることに気づく。

スクリーチャーズ・リーチ

ある少女が友人たちと冒険の旅に出て、闇の力を持つ伝説の洞窟を見つける。

星の中で

すべての仲間を失った2人の姉妹が帝国軍に発見され命懸けの戦いに挑む。

だってママだもの

若いパイロットのアンニは子離れしない母親を恥ずかしく思っているが、無謀にも2人で家族レースに出ることになる。

ダークヘッドへの旅

希望に満ちた整備士と絶望の淵にいるジェダイが手を組み、戦争の潮目を変えるために特異な冒険に出る。

スパイ・ダンサー

帝国軍の兵士たちでにぎわう有名なキャバレーのトップダンサーは正体がバレそうになり、真価を問われる。

ゴラクの盗賊

少年とフォース感知者であるその妹は帝国に追いかけられ、活気に満ちた大衆食堂へと逃げ込む。

若い囚われ人は帝国によってカイバー・クリスタルの採掘を強制されていたが、自分や仲間のために脱出を計画する。

アーウの歌

ある子供は歌うことを切望しているが、彼女の声が鉱山に恐ろしい影響をもたらすため、歌うことができない。

『スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 2』に投稿された感想・評価

kakuko

kakukoの感想・評価

3.8
第6話スパイ・ダンサーが一番続き観たいと思えるほど良かったし、女の子が可愛かったな。
OzDarkArt

OzDarkArtの感想・評価

4.2
それぞれの作画が新鮮でとても良かった。

ただ、Volume 1の方が内容やアクションがぶっ飛んでたと思う。

STARWARS世界でのバンドが主役の話とかさ。
好きかは別としてね。

Visionsは、
スピンオフ作品よりもっとローカルのSTARWARS世界の魅力を伝えるシリーズになってって欲しいな。
複数のアニメスタジオが各話を担当するアンソロジーのシーズン2。日本のスタジオに限定されていた1期に対して、今期はヨーロッパ、アジア、アフリカと世界からの参戦。

テイストやクオリティが十人十色なのは1期同様なれど、民衆=ジェダイ=自由=白 / 帝国=シス=支配=黒、という共通認識フォーマットの中で、もう何でも作れちゃうんだなーと思ったり。要するに、ワールドクラスのコミケだよね。

多くのエピソードが、短編の1話完結ということもあって「脱出」や「旅立ち」に収束する。
地理や文化的背景が隔たっていても、スターウォーズの向こうに広がる星々の海、「ここではないどこか」を夢見る思いは共有できる。大袈裟かもしれないけれど、それは共感や団結の可能性を確かに感じさせてくれる体験だ。

わたしの各話好みはこんな感じだった。
推しは、『ウルフウォーカー』のスタジオによる幻想的な絵本の世界とダークな啓示が結びついた②と、フェルト等を使ったストップモーションアニメが断然キャワな⑨。

①シス ★★★★
 スパイダーバースを思わせる水彩世界
 El Guiri Studios(スペイン)

②スクリーチャーズ・リーチ ★★★★☆
 幻想的な大人の絵本
 Cartoon Saloon(アイルランド)

③星の中で ★★★★
 クレイアニメ(風?)
 Punkrobot Studio(チリ)

④だってママだもの ★★★☆
 クレイアニメ(風?)
 Aardman Animations(イギリス)

⑤ダークヘッドへの旅 ★★★
 日本のファンタジー / ロボットアニメを想起
 Studio Mir(韓国)

⑥スパイダンサー ★★★★
 手書きの質感を残した線が独特
 Studio La Cachette(フランス)

⑦ゴラクの盗賊 ★★☆
 ひと昔前のゲーム風、ちょっと不気味
 88 Pictures(インド)

⑧穴 ★★☆
 昔の劇画調OVAにありそう
 D'ART Shtajio(日本)

⑨アーウの歌 ★★★★☆
 フェルトアニメ(風?)
 Triggerfish(南アフリカ)