スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 3を配信している動画配信サービス

『スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 3』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 3
シーズン3

スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 3が配信されているサービス一覧

『スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 3』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに別シーズンの作品として1件の配信作品が見つかりました。
『スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 3』の別シーズンの配信作品

スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 3が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 3の作品紹介

スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 3のあらすじ

10月29日(水)よりディズニープラスにて独占配信中

『スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 3』のエピソード情報

The Duel: Payback

予期せぬ味方の助けを得て、ローニンは復讐に燃えるジェダイと対峙する。

四枚羽の詩

帝国の強大な力から小さな生物を守るのは、反逆者に転じた王女だった。

The Ninth Jedi: Child of Hope

宇宙を漂いながらジェダイ狩りに追われるカーラは、謎のドロイドが管理する宇宙船に出会う。

The Bounty Hunters

怪しげな人物からの賞金稼ぎの仕事が、ある少女と彼女のドロイドに予期せぬ結果をもたらす。

ユコの宝物

保護された孤児が世渡り上手な少年と手を組んで自分のドロイドを救い出し、失われた宝物を探す。

彷徨う者たち

難民を災害から逃がす手助けをする中、変装したエフは過去の亡霊と向き合うことになる。

The Smuggler

急ぎで資金が必要だったチタは、逃亡者を救出する仕事を帝国から引き受けた。

極楽鳥の花

戦いで目を失ったパダワンは、ダークサイドに抗うため精神的な試練に耐えねばならない。

BLACK

敗北の瀬戸際、ストームトルーパーの幽霊が漂う世界で、まるで幻覚のような戦いが繰り広げられる。

『スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 3』に投稿された感想・評価

Disney+で配信されており、前シーズンを見たので引き続き視聴しました〜!!めちゃくちゃ面白かったです!!

あらすじは避けますが、Volume1から相変わらずアニメーションのクオリティ高いですね〜!!アメコミもそうですが、海外市場がメインの作品で日本のアニメクオリティで見れるのはめちゃくちゃ貴重!!個人的に6話が好きかな〜!!
3.5
0
ビジョンズ第三弾は再び8つの日本のアニメスタジオが手掛ける、原点回帰的な内容に。

Volume1の続編が三作あって、どれも前作が傑作だっただけに今回も期待していたが、どれも前作のインパクトを超えられずといったところ。

『The Duel:Payback』はシスやジェダイの話はありきたりの展開になってしまった印象。角笛の代わりに法螺を吹いたり、和太鼓を叩く和風イウォークの描写は面白かった。

続く、『The Ninth Jedi:Child of Hope』は唯一連続アニメ化が決まった作品で、本作は前作とシリーズの橋渡しになるエピソード。特に話は動かず、面白みに欠ける。

本命の『彷徨う者たち』はFの過去や闇落ちしたマスターとの因縁に触れ、続編3作の中では一番出来が良かった。前作『村の花嫁』ほど派手ではないけれど、堅実な話だったと思う。

個人的に好きだったのは『四枚羽の詩』で、女児アニメとロボットアニメが融合したようなこれぞ日本という作品。プリンセスの英語吹替が『エブエブ』のステファニー・スーでとても良かった。

他の作品も、シスやジェダイに囚われることなく密輸業者や賞金稼ぎ、パイロットなどこれまで触れられて来なかった題材にスポットを当てたのが新鮮。

なかには、ストームトルーパーの精神崩壊を描く、『BLACK』が前衛的過ぎて意味不明なエピソードまであって、SWの幅の広さを感じられた。

今回はそこまで当たり外れなく、全体の平均値が高いものの、突き抜けた作品が無かったのは残念なところ。Volume4があれば期待したい。
Reno
4.0
0
久しぶりの新シーズンで楽しみにしてたけど、今シーズンは正直好みな作品がほぼなかった…残念… さすがにありきたりな話が多過ぎた…

以下、エピソードごとの感想

★ep1 The Duel Payback★
シーズン1からの続編!相変わらずこの作品の絵のスタイルは写実的だからスターウォーズの世界観そのまんまって感じで大人っぽさもあるし大好き!

イウォークやアンゼランなど選ぶ種族のセンスも良いね!!!とはいえ、物語はありきたりで、そんなに惹かれず…

というかグランドマスターが浪川さん吹替なのも相まって、まんまアナキンなんだよね笑笑笑笑 アナキンとは全然違う役なんだろうと思ってたけど、何もかもアナキンだった笑笑笑

★ep2 四枚羽の詩★
元プリンセスの反乱者ってまさにレイアだね!!笑 この作品も特に面白い話でもなく、私にとっては何も好きなところなく残念!

★ep3 The Ninth Jedi : Child of Hope★
こちらもシーズン1の続編であり、唯一、単独アニメシリーズ化が決定している作品なので、橋渡しでもある!!

とはいえ、これも残念ながら私からするとビジョンズの中でも特に好みな要素がない作品で、相変わらず虚無だった笑

いろいろ作風も好みじゃないんだよね、日本のアニメの好きじゃないところが詰まっているというか・・・

来年のアニメシリーズは面白いと思えると良いな〜〜

★ep4 The Bounty Hunters★
アコライトではメイとオーシャの吹き替えを担当したファイルーズあいが今度は賞金稼ぎを演じる!!こちらも好みじゃなかった〜〜〜 話はものすごくありきたりで、主人公同様、あっという間に展開が読める!!笑

★ep5 ユコの宝物★
はい、またしても私の好きじゃない日本アニメって感じで、何もかも好みではなかった

そして、タトゥイーンってなんでこんなクリエイター側に人気なの?笑 私はアナキンやルークと同じくタトゥイーンなんて全然好きじゃありません笑笑

★ep6 彷徨う者達★
こちらは私も好きだったシーズン1の村の花嫁の続編!!!なんだけど、今回は話が地味で大して好きになれなかった・・・なんてこと!!!村の花嫁の鮮烈さには到底敵わない… まあカーボン凍結技術に目をつけて、こんなふうに物語を作り上げるなんてすごいとは思った!!!これはカノンでもあってほしいと思える面白い想像力だったな!!

あとあの青空を投影したスターデストロイヤー内の大きな部屋は、スノークの玉座のシーンを思い出した

★ep7 The Smuggler★
これは悪くはないんだけど、またしてもとんでもなくありきたりな話で目新しさ皆無… 本当に信じられないほどそこら中で見てきた話でしかない…

★ep8 極楽鳥の花★
うーん… 申し訳ないけど、対して深みを感じられず、結局のところ、これも私からするとありきたりの範疇を超えない……
シスのデザインは素敵だった!カノンに出てきてほしいくらいのデザイン!とはいえ、The Duelでも改めて思うけどビジョンズはシスって言葉を軽く使いすぎだよね笑 本当にシスなんですか?単なるダークサイダーに過ぎないんじゃないですか?って思う笑

それともシスが2人ではなくジェダイみたいに大量に存在してたシス帝国時代なんですか?笑

★ep9 BLACK ★
今度は対照的に大分尖った作品が来た!!!笑笑 すごいな 13分間ほぼセリフなしでやりきったよ笑

なんか芸大生の力の入りまくった卒業制作かのような、とてつもない独創性

ジャズバーとかで流れてそうな
ミュージックビデオかのような

なんだろう 面白いとかそういう尺度では測れない、絵画とか現代アートに近い異質な作品