スターウォーズ:クローンウォーズ シーズン6の10の情報・感想・評価

エピソード10
失われた者
拍手:14回
コメント12件
izumi

izumi

この回だけで何時間でも語れそうなほど重要回。 サイフォ=ディアスって結局何者???って感じだったのでようやく回収できた。 ちゃっかり共和国の軍として戦わせているが、そもそもクローン生産の発端は謎のままで、このクローンウォーズを引き起こしたきっかけなのだから、もっと早くそこをクリアにしておかなけばならなかったのだと思う。 クローン生産の黒幕がドゥークーって分かったのにどうして、ファイブスが命を賭してまで暴いてくれたチップに繋がらないのか。 ドゥークーの仕込みだと分かれば真っ先に疑うだろうに。 毎度惜しいところまで辿り着くのにその先のパルにまで届かないもどかしさよ。 それほどにクローンの戦力に依存していて、現実を知りたくないジェダイの弱さというか情けなさが、近い将来のジェダイの敗北を示唆させていて、そういう意味でも価値のある回だと思った。 なんか久しぶりにジェダイvsシスのセイバーアクション見た気がするな。 やっぱりかっこよすぎるんよな。 ドゥークーって指示出しばかりだけど、いざ自分で手を下しに現場に来たらむちゃくそ強いので、その点に関しては推せます。
hisataka

hisataka

重要なサイフォ=ディアス回
oldschool

oldschool

クローン兵を作った正体分かったのに悠長すぎる ポンコツばっかで悲しい
dabudora360

dabudora360

サイフォ・ディアスの話。クローン戦争が全部ドゥークー伯爵の仕込みまでジェダイ評議会も突き止めたのにその先のパルパティーンまでは届かなくて惜しい。ドゥークー伯爵の依頼で作られたクローン兵だとしてもクローンいないと戦争に勝てないから使うしかないけど、せめてチップは疑ってくれ。ジェダイと共和国は陰謀に対し何もできず詰み
プリクエルの革新に迫る、サイフォディアス回。 ドゥークが慕っていたサィフォディアスとの関係性やオーダー66の予感など、裏で糸を引くパルパにいよいよ踏み込んでいく。
ナナ

ナナ

クローン対策行ってたらオーダー66の最悪な状況防げたかもしれないし、タップとファイブス報われなくてつらい。ヨーダ学んでくれ アナキンとオビワンのコンビやっぱりかっこいい
お

「貴様がティラナスなのか!」 前半はサイフォディアスまわりの歴史勉強会、後半はドゥークーVSオビアナ クローンを作ったのはドゥークーなのかってわかったのに、脳内のチップとか、ファイブスが頑張って暴いた色々とはつながらなかったのか… これはオーダー66の大戦犯では…
いいね!1件
不死身のすぎとも

不死身のすぎとも

オビ・ワンとアナキンがドゥークーと戦うシーンはアツい クローン兵を作ったことにドゥークーが関わったことをついに知ったのに、クローン兵を疑わないジェダイ評議会よ、大丈夫か?😮
いいね!2件
ぜに

ぜに

このコメントはネタバレを含みます

サイフォディアスについて深堀される回。サイフォディアスの船が見つかり前最高議長バローラムに情報を聞く。結局ティラナスの依頼でロムパイクがサイフォディアスを暗殺していたらしい。モール達に自ら加わったり、ティラナスを警戒してたり、シルマンを交渉に使ったりと、身の程を弁えて狡猾に生きてる感じがして好きだな。まあシルマンについてはうーんだけど。 ティラナスとドゥークーが同一人物であること、ドゥークーがクローンを作らせたことを把握する。大きく、そして遅すぎる一歩。 このことは秘密にするというヨーダ。もうヨーダのせいな気がするし、これを受けて誰も「じゃあタップの一件から考えてクローン危険じゃん」って結びつかないのはやばい。今まで一緒に背中を預けあった絆があるにしてもおかしい。
いいね!4件
sott

sott

2024.07.29
yuma

yuma

6-10 「What is lost is often found.」 失ったものは多くの場合見つかる ジェダイマスター・サイフォ=ディアスの宇宙船からの救難信号を受信。墜落した船をコルサントに持ち帰り調査することになる。 ずっと気になってたサイフォ=ディアスのエピソード!ジェダイ達がクローンを作ったのもドゥークだと把握する回で、かなり重要なエピソードだった
いいね!1件
サムカワ

サムカワ

マスターサイフォディアスについて。 オビ=ワンたちはドゥークーがティラナスだって初知りだったのか… オビ=ワンとアナキンのコンビネーション技がカッコいい回でした。
いいね!1件