義妹生活の11の情報・感想・評価

エピソード11
兄 と 妹
拍手:7回
あらすじ
三者面談の当日、面談まで時間を潰していた悠太は図書室で真綾に声を掛けられる。真綾は悠太に「沙季に好意を抱いているのでは」と問いかけて……
コメント11件
らいく

らいく

このコメントはネタバレを含みます

脚本がめちゃくちゃ好きー。 心理的なシーンが多いよね。 「視野を広げても,もし今の想い人がまだ気になるなら,その本物の感情を大切にする。」 心にくるアドバイスだった。
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

浅村くんとお母さんが教室へ向かうシーンでは、2人の歩く位置が隣でなかったり、浅村くんは敬語だったりと、やっぱりまだ距離はあるんだなと感じました。 サマーセイルさんは背が高いんですね。今回は浅村くんと並ぶシーンが多かったのでようやく気づきました。おにぎりの件を指摘されたシーンでは彼女に動揺が見られたように思います。彼女から浅村くんへは少しそういった意識も向いているのかもしれません。 一方で浅村くんについてはラストのモノローグから、兄妹へ近づいていることへの複雑な感情が読み取れます。 綾瀬さんの方も先生とのやり取りを通して、他の人間とのコミュニケーションをとろうと意識し始めました。前回で話題にあがっていた勉強会?に参戦する様子も見られました。 互いに外へ目を向け始めた2人。今後「やっぱり浅村くん/綾瀬さんじゃなきゃ」と思える展開は訪れるのでしょうか。「なら別の子応援してもいい?」という台詞がつらかったです。
灯油

灯油

10.11 9月21日!
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

三者面談も無事に終わって、 浅村くんが綾瀬ママのことちゃんとお母さんって認めたようなほっこりする回だった☺️ 綾瀬さんは先生の提案もあって名門女子大のオープンキャンパスへ。 よみうり先輩いると思ったけどやっぱりいたw 教授の話聞く限り、読売先輩が教授に自分目線で話してるんだよなー。 てことは先輩にも綾瀬さんの気持ちバレてる系?🤔てかお互い好きなのバレてると思う(笑) 藤波さんと浅村くんのほうもいい交友関係になっているのではないだろうか。 けどこのまま兄妹としてすれ違っていいのかな…?
gcn

gcn

三者面談 オープンキャンパス 証明したい
不健康運動

不健康運動

視野の狭さは、理性と知性の敵 初日は藤波さんと一つ席を空けて座っていた浅村くんが、二日目は隣に座っていたのが細かくて好きだなと思った
S4KuR4C1NEM4

S4KuR4C1NEM4

このコメントはネタバレを含みます

強烈な異物が混入してきたせいで萎えるというか、こういうのは良くない。本当に良くない
Arcsan

Arcsan

次回のサブタイトルが意味深 「 と 」 これって兄と妹の関係じゃなくなるってこと?
j3living

j3living

このコメントはネタバレを含みます

うわあ、アニメによく出てくる若いのに白衣着てボケーっとした先生出てきたー!って思ったらなかなか鋭い教授だった。 なるほどー。視野が狭いから近くにいるギリギリストライクゾーンの人でも好きだと思ってしまっているかも知れないのか。斯くいう私もそのタイプだし、視聴者的にその事に気づいてなかった。 でも、だからと言って他で彼氏作られるのもやだな。浅村君はこっちでちょっと良い感じになってるけど。 種崎さん身長高いキャラも合う。そしてほのかにかわいい。 浅村君あれでいて結構モテる。主人公特権だ。
いいね!3件
夢

このコメントはネタバレを含みます

凄い強烈なキャラクターの教授登場。 この人に聞かれたらすべて話してしまいそうな聞き方をする人だと感じた。 読売さん頭良いんだね。 浅村くんと藤波さんも距離が縮まってきている。 でも、浅村くんと綾瀬さんの本当の想いを考えると切なすぎる。
いいね!1件
記録

記録

すれ違い恋愛もの好きなんでこっから面白くなりそうと思ったら来週最終回なのか…