2025/03/24~03/26
義妹生活のロゴから想像していた親の再婚によりできた義理の妹に溺愛する/される系の物語かと思い敬遠していたが、偶然にも1話を見てみて、妙な心地の良さを感じた。
ピアノ…
1話目で切ったので無評価。
シチュエーションは面白そうだと思ったけど、理屈や主義主張で固めてるタイプのキャラクターがアニメとマッチしない気がした。
敬語をやめる云々みたいな些細なシーンで、「あなたは…
正直、この作品見るまではベタなラブコメアニメだと思ってた。「義妹、ねぇ、、、、」とか思ってた。
しかし!!!!
蓋を開けてみたら、見たことがない演出、細かい心情描写などなど、結構びっくりした。
…
『継母の連れ子が元カノだった』と設定なんか似てるんだけれど、コメディ要素はないところがいい感じです。お互いに引っ込み思案で、どちらかといえば一人のほうが気楽ってタイプの者同士が、突然義兄妹になってし…
>>続きを読む作中にもあるが現代文が得意な方には刺さると思うが現代文が苦手な私にとっては難しく、これのテストがあったら赤点取れるなと思いながらみました。
とても作画や演出が綺麗です。
声優さんの演技もとても落ち着…
ちょっとこれは驚いた。レーベルとタイトルからは想像できないレベルの演出に痺れた。スタジオディーンがたまに出す「当たり」。カメラの位置はフィックスが中心で、キャラの動きを丹念に追うカメラワークが印象的…
>>続きを読む他の恋愛アニメのような活発で刺激的な
内容とは打って変わっての人を選ぶ作品。
お互い一定の距離感を保とうとする
人間関係からスタートする恋愛ストーリー。
個人的に今まで見てきた恋愛作品の中でも
…
©三河ごーすと・Hiten/KADOKAWA/義妹生活製作委員会