16bitセンセーション ANOTHER LAYERに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』に投稿された感想・評価

kuro

kuroの感想・評価

3.7

終盤の破茶滅茶加減はすごくて、良くも悪くもオリジナルアニメ作品だなと感じさせられました。
面白さとか抜きにして、製作陣の作りたいように作った感じが伝わって良かったと思います。
同じタイムリープ×創作…

>>続きを読む
たーや

たーやの感想・評価

3.7
惜しい、、、、
中盤までは良かったのになぁ最後の方のはもう回収しきれないし詰め込みすぎよ

SFしつつもお仕事紹介が主かと思ったら良い意味でエロゲというか電波シナリオ、でもまぁ幸せならokです。
歴史改変に関係なく日本に存在し続けるアリスソフトで笑った。
某犬に転生するアニメでやったエロゲ…

>>続きを読む

制作にエロゲ、引いてはクリエイターへの愛が感じられて良かった。が、終盤は話をまとめる方に傾いていたので愛が可視化されづらく、求めるものとのギャップが生まれてしまったように思う。SFもちょい半端…。

>>続きを読む
謎にスケールが大きいSF展開がなかったらもっと良かったと思う
T

Tの感想・評価

3.0
@テレビ

正直、終盤の展開はわけがわからなかった。
なにかのオマージュとかそんな感じだったのかなぁ?

ものすごく惜しい作品。

美少女ゲー開発、シュタゲ、エヴァ、ラブコメ、これら全部やろうとして結局とっちらかってしまった印象。
2話まで見た段階では美少女ゲー開発アニメ(お仕事アニメ的な)としてかなり…

>>続きを読む


すきに忠実に、すきを追い求める。作りたいものを作ることはたいへんなこともあるけれど、出来上がったときの達成感は得がたい経験。守くんのことおぼえてると涙ぐむコノハにもらい泣き。守くん待っててくれてよ…

>>続きを読む
鶴見

鶴見の感想・評価

3.0

当時の美少女ゲームをプレイした世代の人にしか分からない様な内輪ウケの作品にならなかった事は良かったんだけど、クリエイター讃歌とそれに付随したゲーム制作の過程や細かいディテール、タイムリープを含むSF…

>>続きを読む

何十年も前のゲーム作り、制作の光と闇をしっかりとシナリオに組み込みつつ、終盤は風呂敷が急激に広まるものの何とか綺麗に終わらせた良作でした。
個人的には終盤は展開を大きくし過ぎた印象があり、前半8話ほ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事