映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
4月、桜の花が咲く頃。演劇部に入部しようと部室を訪れた新入生・七倉凛は、突然渡された台本のセリフを完璧に演じきり、部員たちを驚かせる。そして入部からしばらく経ったある日、先輩の北浜瑛二が凛の前で唐突に夢を語った。――男に生まれたからには、一度くらいモテてみたい。ハーレムを夢見る瑛二の前で、凛は急にキャラチェンジ!? この日から凛と瑛二の、ちょっとおかしな疑似ハーレム生活が始まった。
ツンデレちゃんに小悪魔ちゃん、甘えんぼちゃんにクールちゃんと、凛が瑛二の前で演じるキャラはどんどん増えていく。さらに凛に妹がいることがわかるとさっそく妹キャラを演じたり、文化祭では「げっそりんちゃん」という変なキャラが生まれそうになったりしていた。そんなある日、風邪を引いて具合の悪そうな瑛二を凛が家まで送ってあげることに。一眠りした瑛二が目を覚ますと、凛が温かい食事を用意して待ってくれていた。
2年生に進級した凛は生徒会長に……なったのかと思いきや、役作りでメイクをしていただけ。三つ編みメガネでスッと役に入りきる姿は瑛二にも好評で、「生徒会長になったら何したい?」と聞かれた凛はうっかり自分の願望を話してあたふたしてしまう。演劇部には新入生もやってきて、凛は役者として先輩に。どうすれば頼りになる先輩になれるのか? 瑛二とそんな話をしているうちに、凛の中でまた新たなキャラが誕生する。
ある日の放課後、どしゃ降りの雨の中で帰る瑛二と凛。なぜか楽しそうな瑛二に対して、凛はクールちゃんや小悪魔ちゃんになりつつも雷への恐怖を抑えきれない。そこで雨が止むまで瑛二の家に避難することになり、凛はパッと目を輝かせる。家に着く頃には制服もすっかりびしょ濡れで、服が乾くまでの間、凛は瑛二に借りたTシャツに着替えて待つことに。ドキドキしながら瑛二の部屋で待っていると、瑛二の母が帰ってきて――。
終業式の日、瑛二に夏休みの予定を聞かれた凛は全力で「夏の予定ありませんからっ!」と答える。その必死さに押された瑛二は「いっぱい遊ぼうな」と返し、二人は夏祭りにプールにと夏を満喫する。といっても、夏祭りは演劇部の仲間と一緒だし、プールは凛の妹・綾香とその友達・もえのお守りも兼ねている。思いきり遊ぶぞ!と意気込む瑛二だったが、小学生女子二人に振り回されて疲労困憊。ついには凛に助けを求めて……。
演劇部では文化祭で上演する舞台に向けての稽古中。瑛二はカメラを回し、主演女優・凛への密着取材を行っていた。本番前日の夜には学校に泊まり、一緒に買い出しに行ったりして二人はいい雰囲気。そして文化祭当日、本番前で校内を回ることができない凛のために、瑛二は少しでも文化祭気分を味わってもらおうと設営の合間にいろんなものを買ってくる。本当は瑛二と二人で遊びたい凛は、本番直前、瑛二にあるお願いをする。
いよいよ瑛二の卒業が近づいてきた。部の送別会で上演する劇では瑛二が王子役で出演し、凛と共演することに。といっても毒リンゴを食べて眠るだけの、要するに死体役。白雪姫を演じるのは凛で、台本のト書きに書かれた「キ」から始まる2文字を見て二人は思わず絶句……。お互い顔を真っ赤にして、どうしたらいいのか反応に困ってしまう。そんな舞台の本番と瑛二の卒業が近づくなか、凛の心の中では一つの決意が芽生えていた。
瑛二と正式に付き合うことになった凛は瑛二の家に遊びに行き、落書きだらけのノートや子供の頃のおもちゃ箱に入った粘土や折り紙を発見する。
瑛二から凛に告げられた、衝撃の一言「今日、大学でクラスメイトに告白された」。もしかして先輩は大学でモテてる!?と、凛の心はぐちゃぐちゃになって……。
付き合うようになってからも凛が敬語のままなことに気づいた瑛二。そろそろ敬語をやめようとなったが、凛のタメ口はまだちょっとぎこちなくて……。
瑛二のある一言で半泣き状態になってしまった凛。瑛二は話を変えようと凛をドライブに誘うが、当日現れた凛は身も心も小悪魔ちゃんになりきっていた。
つーちゃんがショートムービーを制作することになり、瑛二や凛も協力することに。その作品がバズったのをきっかけに凛の運命が大きく動き出す――!
「おメェから告れよ!!」面白くない理由がここまでハッキリしてるのも珍しい。語り草にまでなってそうだ。先輩の魅力はホントどこなのだろう。疲労か不健康なのか目ツキも悪く、「一度はモテてぇ~」など性格…
絵が日常みたいでかわいかった恋愛ののんびり見てるみたいでほのぼのあ~かわいい。同じ部活の大道具と演者で恋愛ってかわいいな。なーんだほのぼのすぎてかわいいし先輩君よ!先輩力強すぎん?汚れた心浄化でき…
©斉藤ゆう/小学館/疑似ハーレム製作委員会