株式会社マジルミエの9の情報・感想・評価

エピソード09
仲間
拍手:21回
あらすじ
3年前、大学生の二子山は過去の経験から魔法づくりは自己満足の趣味として楽しんでいた。魔法に対しては人一倍のこだわりを抱いていたが、他人に批評されることを恐れ、魔法業界への就職を断念しようとしていた。そんな彼のもとに1本の電話が入り!?変異怪異が発生した魔法業界EXPO会場では、変異怪異用の魔法を開発していた二子山だったが作業中、PCが処理落ちしてしまう。そこで二子山は周囲のエンジニアに協力を求める……。
コメント10件
つるとん

つるとん

このコメントはネタバレを含みます

にこやま😿
平田一

平田一

丁度今にこやま君のような悩みを抱えてるから、今回は何というか、見逃したくなかった。 「批評は一方的なもの、評価は繋がるためのもの」 この台詞はもっともつと噛み締めたいと思った。
azami

azami

にこやまの成長に涙
きよひ

きよひ

3点
ダックス

ダックス

引き抜きかー。 なんだろう怪異の変異の原因。 大きすぎる魔法は怪異を強くすると、、 先が気になるね。
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

社会性と変態性は共存し得る 二子山くんがマジルミエに入社するきっかけと、その時社長がかけてくれた言葉が深い。 学生の頃に魔法に対する情熱が友達にこだわりすぎると言われ、魔法に関わる仕事につかないと考えていた二子山くんを変えたエピソード。 もうデクくんすぎる😂笑 アスト社の古賀社長はなんか好かない。 社長と15年前に何があった…?
gcn

gcn

スペック不足 変態性 スカウト お願い 協力 個人開発 アスト社長 搾取 面白気持ち悪い 大きすぎる魔法
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

二子山くん成長回かと思いきや、アストの古賀社長登場 15年前に何が?プランBとは? 大き過ぎる魔法は変異を更に強くする
さいとう

さいとう

Bパートの最後の社長の一言、あれで今までのことが半分くらい繋がって、作品の深みが増した。 これからもっと面白くなるな。
ニカイドウ

ニカイドウ

二子山くんの回。 最近ちょっとながら見になってたけど、今回はじっくり観た。面白かった。やっぱ成長って良いよな。
いいね!4件