orangeのネタバレレビュー・内容・結末

『orange』に投稿されたネタバレ・内容・結末

泣いた、普通に最後見終わり虚無ったなんかほんとにしばらくは虚無ったほんとに、多分翔はめんどいやつというか須和?を好きになった方がいいんだけどだけど自分もなんか好きになってしまう気がする、

菜穂は手紙の内容を知っているのに意味わからん行動するから腹立つ。
翔はメンヘラすぎて腹立つ。
全体的に「そんなことする?」とか「なんでそんな感情になるん?」ってことが多すぎる。
須和はめっちゃいいや…

>>続きを読む

時空モノが好きなので鑑賞。
メインの2人のピュアさ若さになんだかなと思う箇所も多いけどその分自分も歳とって純粋に見れてないからそう思っちゃうのかなとか考えたり。
青春の甘酸っぱさを純粋に感じるには良…

>>続きを読む
翔がメンヘラ過ぎて感情移入できない
この設定が使い古された今ならそんなに売れてない気がする

大学の頃に見た。原作未読。

アニメ版『シュタインズ・ゲート』の監督、浜崎博嗣監督ということで鑑賞。

本編もヒロインの声優、手紙、タイムリープなど、『シュタインズ・ゲート』味があり、結構おもしろか…

>>続きを読む

色んな意味で泣いてしまいそう( o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅ )

パラレルワールドの違う世界では
翔は生きているんだろうな、と、
手紙が届いて気持ちが届いて良かった
須和の強さは、元々の漢気とは…

>>続きを読む
あまり感情移入できなかった、、
多分今の自分にはこの作品に向いてなかった


ただ涙のシーンとかは繊細でかなり良かった!!

須和は誰よりも幸せにならなければいけない。
10年後からの手紙。転校生。母親の自殺。手作り弁当。サッカー部。カス先輩。球技大会。夏祭り。体育祭。リレー。バレンタイン。母親の想い。メールの下書き。自殺…

>>続きを読む

ストーリーが新しくて面白かった!
それにしてもすわがヒーローすぎて惚れる😻
翔はトラウマになるような出来事があって辛いのはわかるけどあまりにも繊細すぎるとゆうか、、、
本当にこんなにいい友達を持てた…

>>続きを読む

レビューのため再鑑賞、たまに感情移入出来ない部分があったけど、面白かった。
違う世界では過去は変えられてないの切ない😢
死んだら周りの人達がどれだけ悲しむのか改めて考えさせられた。もう一つの世界では…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事