チ。 ―地球の運動について―のネタバレレビュー・内容・結末

『チ。 ―地球の運動について―』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やばい またバカすぎてよく分かんなかった
終始ツダケンだ…と思っていた
残り2話くらいを間開けてから見たら今までの話全て忘れててもう何のことやらでした(わたしが悪い)

原作を読んでたのでなんとなく観てなかったのを遅ればせながら観たけど、やっぱりすごい物語だ。知識に対する渇望と大いなる未来への希望、絶望が、映像になってまた凄みを生んでいる

とにかく光に対して真摯な…

>>続きを読む

地、血、知、、、
地動説を証明するために、異端児扱いされても、殺されると分かっていても、信念と命を懸けた者たちの物語。
最後の数話が納得できない人が多いが、私はあれで良かったと思います。
物語の主人…

>>続きを読む

ラファウ君が大学で同志達と天文を学び地動説が明らかになっていくストーリーなんやろなぁと思ってたのに、序盤から拷問・処刑と空気が重いことや主人公交代制に衝撃を受けた。飛ばせないオープニング。歌も映像も…

>>続きを読む

おもしろかったけど、最終章がなんだかなあ

終盤の展開が自分にはもたついているようにしか思わなかった。自分の理解力が無いのかも。3章まではすごくおもしろかったし、展開もセリフも良かった。

あとノヴ…

>>続きを読む

進撃や呪術を観てきた人間としては本当に主人公が死んでしまったことに驚いた…
主人公が変わるというのは新鮮だったし、よくよく考えたら主人公は「地動説」ですかね

中盤はキャラの関係性を覚え切れなくなっ…

>>続きを読む

100えむに感動して今更鑑賞。
地動説を信じた者たちの思いや知が完全に継承されることなく、その者たちが死んでしまうことに虚しさを感じた。一方でそれらが部分的に次の世代に受け継がれることで、後に真理が…

>>続きを読む

面白かったけど、序盤中盤が少し自分的にはだれてるように感じてしまった。
地動説についての究明に関しては、そこまで自分的には共感がない、興味が薄いのかもしれない。
自分たちの歴史、迫害されても続いてき…

>>続きを読む

地、知、血。タイトルとロゴ、センスありすぎ。

最終話あたりは少し減速したけど、面白かった!
原作読まずにアニメを観たので、ラファウの処刑で「え、主人公死んだんだけど…」と序盤で呆然笑

圧倒的な存…

>>続きを読む

感動アニメ。
ポーランドということわ、このままだとコペルニクスが出てきてしまいますよね⁉️と言い続けてたら最後に本当に出てきた。
彼氏にトンスラの意図を聞かれたけど知らなかったので、流行りだよって答…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事