瑠璃の宝石の8の情報・感想・評価

エピソード08
黄昏色のエレジー
拍手:28回
あらすじ
瀬戸と一緒に夏休みの自由研究をやることになったルリ。瀬戸はオレンジ色の鉱物を見つけたが、川でよろけて鉱物をなくしてしまう。その後ナギに相談すると、伊万里の蛍石(ほたるいし)の調査を手伝うために山林へ行くことに。その調査は水質から産地を探すというもので、瀬戸がなくした石も水質から探すことになった。
コメント9件
メロディ

メロディ

このコメントはネタバレを含みます

記録をつけ忘れてたけど、この回で瑠璃の人たらしは同級生にも効くのか〜と思ったら翌週で瀬戸さんの瑠璃のあしらい方がうまくなっていたの良かった その場の欲求より水質検査を決められた時間でやらないといけないて決まりをしっかり守れる瀬戸さんを見て瑠璃が落ち込んだ描写があって、その後瑠璃が研究室の窓をちいさく叩いて凪さんを呼び出す様子しおらしかったのに伊万里さんが部屋に入ってきた瞬間テンション上がってたのおもしろ可愛い
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

水質を調査することでも鉱物の産地を見つけ出せるのはすごいと思った。 硝子と見つけたオレンジ色の鉱石の産地がびっくりするところだったけど、硝子にとって初めて友達と採取した特別な鉱石になって良かったね
いいね!1件
ダックス

ダックス

環境問題。 水はいろんな世界を教えてくれる。 硝子ちゃんと仲が深まっていいね!
いいね!2件
ニトー

ニトー

一度「え待ってクーパー出てきてないじゃんおわりだよ」ということだけ書いたのだが、それだけだとあんまりにもあんまりすぎるというか、アンフェアなので追記で(クソみたいな仕様のせいで一度削除した上で)書く。 今回、クーパーが排除された代わりに何が描かれたのかといえば、赤毛の同級生(と瑠璃の)自転車だ。赤い自転車というところに赤いクーパーの代替性が見え隠れするわけだが、それはさておき。 クーパーノルマが云々というのは私の身勝手なので、それ自体が作品評価そのものを下げるわけではない。 しかしクーパーと自転車というのは、表象において意味を持つ。 なぜ今回自転車だったのかといえば、それは瑠璃と赤毛という子どもの…というと少し幼すぎる印象を与えるが、要するに少年期のある種のイノセンティズムの象徴であるからだ。 大学生(院生)の二人もBパートから本格的に絡んでくるわけだが、それでもクーパーは登場しない。 なぜならクーパーとは院生二人の大人の世界の象徴だからだ。少し押し広げてアカデミズムの世界と言ってもいいかもしれない。 だから、あくまで瑠璃と赤毛の友の無垢な視線を通して世界を見る今回の話しにおいては一つ後景にあるレイヤーとはいえ大人の世界の象徴としてのクーパーは出てこない。 もっとも、ミニクーパーという車種であるところに、大人の世界にいる院生二人にもイノセンティズムを宿していることを見て取るわけだが。 まあミニクーパーは他のアニメでも何故か多用されているので、単に権利がおりやすいとかデザインが可愛いからとかそういう理由で使われているだけなのかもしれないが、しかしEDにがっつり、好物と同じように海底に沈んでいることを考えればこのアニメにおいてクーパーが存在感を放っていることは明らかだろう。 まあ、持ってまわった書き方をしたが、要するにキッズ・リターンの自転車と同じような意味だ。 それを踏まえてなお、クーパーノルマ未達であることには萎える。 広義のオブジェとして描かれる鉱物は、そのスケールにおいてキャラクターを覆い尽くす力を持つが、翻ってオブジェに連なるが単なる人工物であり複雑な機構を持つがゆえに壊れやすい自動車が、その生成過程において複雑な工程を経ながら、なお物体としての強度が段違いな鉱物に対しその存在感を示すには、逆説的ではあるがピンポイントに見切れたり僅かな登場時間であることこそが枢要だったのだ。 それが全く出ないとあっては、もはやクーパーのささやかなる存在の証明はどうすればいいのか。 そう思うのは、基本的に私が人間を信用していないというか、それよりも動物や無機物の方が存在感を放つことこそが人間中心主義から脱却することだと考えているからに他ならない。
アニ

アニ

綺麗ねー
きよひ

きよひ

3.5点
kooiunogaE

kooiunogaE

このコメントはネタバレを含みます

このアニメは毎回新たな視点を教えてくれますね。確かに水はいろんな要素がまじりあっていて、ある意味世界そのものであると言えるのかもしれない。普通に勉強したくなってきました。内容でいえば、前回の話で硝子に感情移入しまくっているので、新たな発見、新たな経験、そして瑠璃を友達って言ったシーンはぶっ刺さりますね。ほんとに明るい未来を望んでます。
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

水質調査から鉱物の産地を特定し、廃工場内の紅亜鉛鉱(ジンカイト)を発見する
いいね!4件
SHOTA

SHOTA

このコメントはネタバレを含みます

友達のことを考えて行動した結果、新たな鉱物との出会いに繋がる。 とてもいい話だった。