陰陽廻天 Re:バースの1の情報・感想・評価

エピソード01
死んでも負けを認めんな!ヤンキー、電祇平安京に立つ!
拍手:0回
あらすじ
ヤンキー高校生・業平猛(タケル)は、夢に何度も現れる謎の少女・ツキミヤに想いを募らせる日々を過ごしていた。ある日不慮の事故で崖から転落したタケルが目を覚ますと、目の前には憧れのツキミヤが!そこは安倍晴明たち陰陽師が守護する「電祇(でんじ)平安京」と呼ばれる別世界だった。ツキミヤに不審者扱いされ街をさまようことになったタケル。その時、突如黒い霧が街を覆い異形の怪物が人々を襲い始める――。
コメント14件
AC

AC

リゼロ×怪獣8号? 主人公が最近のアニメにしては珍しいくらい熱血で、非常に好感が持てる 主人公覚醒など胸熱要素も盛り込んで、尚且つパワーバランスもとっていたので、1話を見た時点では100点満点! これはもめリリと同じく掘り出し物の予感
いいね!1件
Morikichi

Morikichi

世界観としてはメチャメチャ面白い。最新の異世界と言ってもいいかも。けど、ストーリーはリセットありのバトルものってとこか。面白くなるのかなこれ? 期待値B
kore

kore

何つーか 要素が多いな…
いいね!1件
おが

おが

そもそもって言いたくないけど、こんなヤンキー主人公は今の時代にどれだけいて、どれだけ刺さるのだろう。服装や髪型での表現だけだと、どうにもステレオタイプに見えてしまう。 東京リベンジャーズみたいな掘り下げがあればいいけどそうでないと、ただの、自分の道は曲げない見た目だけが熱血ヤンキーみたいな印象。 ただ、1話のラストで少し期待。。
いいね!1件
Y

Y

世界観がイマイチわからないのと色々な要素詰め込み過ぎ。やりたいことわかる。けど、1話の時点ですでに扱いきれてなさそう。
ちゃー

ちゃー

今のところ式神より怨人の方がデザイン好きかも 猛の再生能力に死に戻りはチートすぎる気がするけど、何かしらの副作用があるのかな
ニカイドウ

ニカイドウ

ヤンキー×陰陽師! キャラデザが少し微妙やけど、ストーリーは好きな少し懐かしい系… って、え!? 死に戻り!!?
いいね!6件
slow

slow

まさかのロボアニメ×タイムリープモノだとは笑 式神=ロボットってゆう変換の仕方がいいね。 和風サイバーパンクって世界観が意味わかんなくて逆に面白いw 最近のカオスになってる特撮モノの文脈で見ればよくある世界観かもしれん笑 チャラい主人公は嫌いだがロボアニメ好きだから自然と最後まで見てしまった。 オチも意外でおもしろい。 これは2話みねば
ニック

ニック

こっから面白くなるかなー 2話目は見るか
いいね!1件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

詰め込みすぎて失敗するタイプ 陰陽師バトルかと思いきやロボットバトルとは!しかも超ダサい! 期待薄の様子見 (david productionオリジナル)
いいね!3件
レオ

レオ

1話は世界観説明や、キャラクター紹介に重点が置かれているため完全に導入。 ここから面白い物語を作ろうにもロボット×和風サイバー世界×死に戻りなど要素が渋滞しているが奇跡的に上手くいけば凄く面白い作品になるかも。
ニトー

ニトー

認めなければ負けじゃないとかいう石丸とかひろゆきみたいな精神性の主人公。雑なトラック転生(轢かれないけど)からの平安ロボ世界観。 ロボはダサいしキャラクターや敵の戦闘方法など所々でジャンプの人気漫画そのまま流用したような既視感が散見されるが、まあ気のせいだろう。 しかしメインヒロインが内田真礼ですか。「まったく最近の探偵~」で花澤香菜について書いたことと同じような感覚がある。 主人公がロボじゃなくてどちらかというと異形に変身するのは面白い。なんとなくノブフーな匂いもするのだけれど、オリジナルなので一応様子見。 肝心のロボバトルがビームぶっぱがメインだったりスケール感が分かりづらかったりするので、その辺は今後どうなるのか。 んで転生かつループ物っぽい感じでしたが、クリフハンガーとしてはちょっと弱いか?
磯辺焼き

磯辺焼き

ブシロのTCGとは特に関係がない、ヤンキー×異世界転移×和風ファンタジー×ロボットバトル×ループもの。 いや要素が多い!!! オリジナル作品だからって闇鍋しすぎ。だからか、全体的にテーマがボヤけている印象が拭えません。やる事、やりたい事は明示していましたが、とっ散らかっております。 果たしてハネるのか。動向を見守りたいですね。
夢

このコメントはネタバレを含みます

あんばいはれあきwww 異世界の世界観が好きだと感じた。 陰陽師がロボットで戦うとか斬新。 どんな物語が展開されるのか期待。