タコピーの原罪のネタバレレビュー・内容・結末

『タコピーの原罪』に投稿されたネタバレ・内容・結末

有能ではなさそうなwタコ型🐙エイリアンと訳あり家庭な少女の顛末
タコピーはマスコットとしては可愛いけど、低脳クラスの地球外生命体なのでちょいちょい不用意な胸糞言動やらかすよw

まともな両親が一人も…

>>続きを読む
アニメだけしか観てないからから原作ストーリー知らないけど、とりあえず可愛いキャラと残酷なストーリーが頭を混乱させた。

いじめのシーンは胸糞悪かった。

最近、タイムスリップ系、流行ってるね。

3人それぞれが受ける恐怖・苦しみはフィクションじゃなく、大なり小なり現実・現代の話ですよー。

家庭の問題は解決してないけど、しずかもまりなも、タコピーみたいなずっと自分の味方でいてくれる存在がおったおかげで、マシな未来になった。

ここは鬱アニメの名のもと、完全なバッドエンドのほうが好みだっ…

>>続きを読む

流行っていた頃に原作を読んだので細部は忘れたまま鑑賞。

子どもたちは皆クセあるけどとにかく親が悪い。親に愛されたかっただけ

シズカとマリナは2人とも歪んでるから敵対するけど、同じ方向を向いたら意…

>>続きを読む

根本的なところは変わってないし、あれだけたこぴーが奮闘しようと、最悪な未来と比べてちょっとマシくらいにしかならない根深さが、、、

まりなちゃんがあんな母親にならないと言っても、無意識に母親のような…

>>続きを読む
最後のタコピーの絵で、今までのやり取りが無駄ではなかった、といえる良い作品。家庭環境の重要さを謳っている。

本当に素晴らしすぎた

漫画が好きで観たけど、漫画の良さを引き継ぎながらアニメでしか出せない魅力が沢山詰まっててアニメの方もかなり好きでした。

漫画のあの細かい線とか繊細な作画まんまで感動。

主…

>>続きを読む
原作がとても有名になってたのを思い出して見始めたけど、すごい鬱要素満載✨️
最後メリバ?らしいけど個人的にはハッピーエンドかと。

「アニメ化」が上手くて感動した
原作そのままだと説明不足感強くなりそうなところを上手に補完し、映像作品ならではの演出で物語を強化していた
OP,EDも世界観に合っていてよかった
上田麗奈さん演技が上…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事