すべてがFになる THE PERFECT INSIDERに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『すべてがFになる THE PERFECT INSIDER』に投稿された感想・評価

やまだ

やまだの感想・評価

3.4
小説遠い昔に読んだ
サクッと見れるかどうかは人のよるけど楽に見れると思います。そこまで重くないし
西之園くん、どんどんネウロの弥子に見えてくる
ふじこ

ふじこの感想・評価

3.0
ドラマで見たことあったけど

結末忘れてた。

おもしろかった。

小説原作なのか。どうりて好みなわけだ。
小説原作と考えると非常に素晴らしい映像化だった。

なんかめっちゃ好き

鈴木さんがやってた役と演技がいつもと違う感じで驚いた記憶。

続編やって欲しいなぁ



#疲れた時に観るアニメ?
濃いアニメ観過ぎて胃もたれした時に観ると良いアニメ。たぶん。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

推理物にハマってた時に見た。

ストーリーや謎自体はとってもよかった!
12話かけてしっかりと謎を説明してくれるので分かりやすいし、スッキリした。

四季博士には子供がいたって分かった瞬間のハッとし…

>>続きを読む
放送当時に観た振り、何か残らない作品だなあと思っていたけれど、今回も残らなかった。
絵の感じが好きだと思ったら、キャラクター原案が浅野いにおだった。

犀川創平と西之園萌絵の会話があまり好きではない
ぷりん

ぷりんの感想・評価

4.0

ある天才プログラマーが密室で殺された事件の真実を主人公である女学生とその准教授が明らかにしていく小説原作のミステリーアニメ。1クールで1つの事件を扱うアニメとしては珍しい作品。
トリックや事件の真実…

>>続きを読む
水際

水際の感想・評価

-
全ての価値を一から問いただすような哲学がこの作品にはある。小説に忠実になっているので小説を読むより簡単に楽しめる。
すごく面白かったです!
ヒロイン?はまあまあウザですが…
ミステリー物としてすごくいい出来です。
kyohei

kyoheiの感想・評価

4.5
“僕らは欠けてるからこそ人間性なんてものを意識する。愛情とか道徳みたいなルールを作る。それを守ることで何かを補おうとする”
-- 犀川創平
mint

mintの感想・評価

5.0

ドラマから知って小説を読んでアニメを観ました。個人的には原作小説が最高です。
全巻揃えて何度も読み返しています。犀川ともえとのやり取りや作者の言葉選びが大好きなのでアニメも良いですが原作小説をぜひ読…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事