乱歩奇譚 Game of Laplaceのアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『乱歩奇譚 Game of Laplace』に投稿された感想・評価

江戸川乱歩の作品を題材にしたアニメ。
だが、原作とはかなり違うので、あくまで江戸川乱歩風、というだけ。
ちょっと内容が薄いように感じてしまうけれど、映像や音楽が斬新で、これはこれで良かった。
乱歩、ポーの作品は読めるだけ読み尽くしたのでそういう面では面白く感じたが、小林少年と羽柴少年が気持ち悪すぎる。

本当に気持ち悪い。勿体無い。気持ち悪い。
68184

68184の感想・評価

-
めちゃハマってたわ 静岡とかいって砂利運ぶコンベア見るたびに思い出す
八咫烏

八咫烏の感想・評価

3.5

江戸川乱歩を現代風にアレンジした作品。
小林少年は美少女風、明智小五郎は天才高校生。キャラの造形は好みじゃないが、エログロをアニメで表現するには適している。
特にエロね。黒蜘蛛の生々しさったら。。

>>続きを読む
ね

ねの感想・評価

4.5
ミステリーもの好きなので、わたしの好きな作品のひとつ。
1個1個の事件がおもしろい。

EDけっこういい曲なんだよ。
てりり

てりりの感想・評価

5.0
エログロ完備で伏線回収もGOOD! たまらなく好きなSo underratedアニメ
み

みの感想・評価

3.4
めちゃくちゃ懐かしい
これでさユりに出会ったんだよな(確かED)
なぽぽ

なぽぽの感想・評価

3.2

文豪ストレイドック見ていて、たまたま、見つけた作品

江戸川乱歩の作品なんですかね?

出だしの人間椅子の異様な雰囲気…主人公?
(主役だれ? とりあえず、コバヤシ)の壊れ方がなかなかすごいです。

>>続きを読む
立花

立花の感想・評価

4.0
江戸川乱歩の作品を元に映像化するとこんな感じなのかな~って考えながら見るのが楽しかったです。
平田一

平田一の感想・評価

3.9

“好奇心に、殺される。”

フジテレビ「ノイタミナ」で2015年7月から9月にかけて放送された、いわゆる《少年探偵団》のオリジナルアニメーション。放送当時、没後から50年を迎えていた江戸川乱歩さんに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事