最後がほんとに泣けた
自分は椿よりかをり派だから結ばれて欲しかった
これは結構恋が交差してたけど不完全燃焼て感じだなー
かをりの放つ言葉の数々が公生を救ってきたのほんと好き、てかこれは名言が多すぎる…
四月は君の嘘。このタイトルが全ての名作。序盤のなんでここまで有馬くんにこだわるのか、とっかかり、引っかかり、最後に視点を持ってきて鮮やかで美しい演出を乗せて最後に四月は君の嘘で回収する。今思えば、最…
>>続きを読む最終話のタイトル回収にグッ…ときましたね。
公生の苦悩で物語が進んで行くが、最終的には死を悟ってからの、かをりの物語でもあった事が涙を禁じ得なかった。
演奏時の綺麗な音色との心象風景がとても美し…
毒親エピソードは胸糞だしそれをいい話でまとめるのはあんまり好きじゃないけど
映像と音楽と言葉の綺麗さが美しくて儚くてグッと引き込まれた。
ワイも転生して幼馴染の美女が隣の家だったみたいな世界線で生…
「君が教えてくれた」
公正はかをりと出会って、ピアノを心で弾くことを知った。賞賛を知った。恋を知った。
かをりは公正と出会って、ピアノの美しさを知った。希望を見た。いつか彼と音楽を奏でたいと思った…
実写化された映画の予告のCMを見て、泣かせにきてるなーという第一印象だった、けど!友人に勧められたから見たら、登場人物それぞれの心情の変化や経緯が丁寧に描かれていて、ピアノの音楽とその途中で流れる背…
>>続きを読む(C)新川直司・講談社/「四月は君の嘘」製作委員会