四月は君の嘘のアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 四月は君の嘘の情報・感想・評価・動画配信

四月は君の嘘2014年製作のアニメ)

公開日:2014年10月

制作会社:

再生時間:23分

4.2

あらすじ

『四月は君の嘘』に投稿された感想・評価

4.4
0
カラフルな映像が綺麗。
演奏家たちの情熱や執念の描き方がすごく良い。
公生と凪が連弾するところとコンクールのところが特に面白かった。

なかなか登場人物たちに厳しいストーリーだなぁと思った。
myu
4.3
0
映像も音楽もすごく綺麗
伏線回収もよかった

涙止まりませんでした!
4.5
0
このレビューはネタバレを含みます

20〜22話に全て畳み掛けてくる名作
はっきり言って序盤は見ていて退屈と思う部分が多々ある
でも中盤以降からどんどん面白くなり、見終わった頃には服がびしょびしょになる
最終話ではヒロインであるカヲリ…

>>続きを読む
普通に泣いた。

何となく結末は分かっていたものの、有馬くんとかをりちゃんもろもろ登場人物の心の成長が丁寧に描かれていて良かった。

青春だ〜
姫
2.5
0
このレビューはネタバレを含みます

原作未読、鬱アニメ

*Good
初期OP「光るなら」が神
最終話の挿入歌は「光るなら」にしてほしかった
演奏がすべて良かった
各キャラクターの技術や心理を反映した演奏をしているプロの方はさすがだっ…

>>続きを読む
4.0
0
昔、先に漫画で読んでたので結末とかは知ってたけど、アニメは初見。ピアノの演奏シーン、メッチャ良い✨✨クラシックピアノをちゃんと聴きたいってなる!名作でした❣️

ちょうど四月だから観てみた。面白かった!!、

才能って本当に残酷なものだと思う。人を突き動かす力がある一方で、観る人聴く人の人生をも変えてしまう。だからこそ人を魅了するし、才能を持つ人間、持たない…

>>続きを読む
かの
2.5
0
一曲でいいからクラシックをピアノで弾けるようになりたい、ドビュッシー月の光がいい。
りん
3.8
0

全然アニメの評価じゃないんだけどまずサン=サーンスの序奏とロンドカプリチオーソだのベートーベンのクロイツェルだの、バイオリン弾きとしては最高の選曲でうれしい!!(笑)ストーリーもいい、けど、ちょっと…

>>続きを読む
佐藤
4.3
0
このレビューはネタバレを含みます

最初の方は有馬公正が色んな人に振り回されてただただ可哀想で仕方がなかったけど、見ていくうちに登場人物が色んな変化を起こして、知らなかった心情が露わになっていく様子にどんどん引き込まれた。何事でも決ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事