さよなら絶望先生のアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さよなら絶望先生』に投稿された感想・評価

4.0
0
独自の思考パターンからくるカオスな展開とブラックユーモアが強い!
情報過多気味でIQ高そう^ ^
3.8
0
絶望先生シリーズは面白いですね。
時代を感じてしまう表現はあるものの、目の付け所や言葉遊び、演出含めて作品の良さが出てていいなと思います。
今
-
0
1話のお風呂のシーンで禿げてるおじさんの実写がたくさん出てきたところで見るのやめた
4.9
0
人が頭の中で延々と考えていることを代弁してくれる作品。「どうせ死ぬんだしとりあえず明日まで生きてみよう」を繰り返しているうちになあなあになってきた時のような気分になる。
落花
-
0

死にたがりだけど本気で死ぬ気はない面倒くさくて屈折してる主人公
古のオタク文化に通じてる人には刺さりそうだし、当時かつ思春期の頃に観てたら斜に構えてるのがカッコイイみたいな痛々しさを助長する可能性が…

>>続きを読む
小学生の時、母親の漫画を読んでました、大人になってからアニメ全部見たけど、やっぱりテンポがよく、ちょうどいい毒を与えてくれて嬉しいアニメ
4.5
0
テンポが良き、癖になる!
糸  色先生はもちろんだけど、加賀愛と常月まといが特に好き!
4.0
0

2024.12.08〜12.14

混沌…いつも画面のどこかにある一言とエピソードの最後に出てくるフィクションの注意書きが良かった笑
いつもリアルタッチで出てくる人は誰…て思って調べたら原作のアシス…

>>続きを読む
人間や世間の様々な事情を風刺するブラックユーモアが特徴の作品。ノリや作風は好みの別れるところだ。

日本人は自虐しがちだとか、逃げ口上で使われるある常套句など、意外ところに着眼したネタもあって面白い。
RiHo
4.0
0
原作が好きで作者も好きで、そのアニメは最高すぎる。作成会社がシャフトでマッチしすぎている。飽きない作品。

あなたにおすすめの記事