ウルトラマンAの11の情報・感想・評価

エピソード11
超獣は10人の女?
拍手:20回
コメント5件
ハンソクマケ

ハンソクマケ

これはある種のすり替えかもしれないけれど、市川森一の築いてきた「信仰」というテーマを、上原正三はシンプルに「信じること」として描く。信じることって難しいよね、と。 潜入捜査をしているゆえ連絡の取れない北斗からの報せを、ただひとり信じて待つ南隊員を俯瞰で捉えたショットが大変素晴らしい。「信じる」という見えないはずの行為が、きちんと視覚化されているんだよね。冒頭に「すり替え」と書いたけれど、このショットが孤独な闘いをきっちり見せているので、やっぱり「信仰」というところまで辿り着けるようになっていると思う。 他方特撮パートも気合が入っていて、冒頭からどデカいアンテナを中心にキャメラがぐるりと周ってセットを見せるショットや、街にやってきた超獣ユニタングと足元の列車の進行方向が一致する気持ちよさ等、細かいところまで行き届いている。とにかくこれは見てくれ!としか言いようがないのだが…。
いいね!1件
タロウ

タロウ

防衛隊の通信網を壊してから北斗も戦闘不能にして、満を持して本部を潰しにかかるユニタング(というかヤプール)。できすぎ!かっこいい!そしてあの糸状の攻撃が結局正体分からん。ただただ万能そう。 エースの新技も見れて戦闘シーンも文句なし!最後はウルトラ硫酸ですか..? 結論、『ウルトラマンエース』むっちゃ面白い🙌
おらが春

おらが春

超獣ユニタング、恐ろしく尖ったタイプの怪獣が出てきてちょっとテンション上がった。 9人で身体を形成して、司令塔は角の役割をするのね。もしかしなくても、身体に付いてる8つのあれは乳首...? マルチギロチンでバラバラにされたかと思ったら司令役の力で復活。なかなかやりおる。最後のシャワーでドロドロに溶かされるシーン、なかなかグロかったな... 話としては、「超獣ってやっぱり頭良いんだな」とともにい、エースらしいだいぶシュールな内容だった。いち早く美女たちの正体に気付く北斗、北斗を信じ続ける夕子の信頼関係が見える回だった。隊員達からはあんまり信用されてないけど、竜隊長は夕子とともに信じてくれるの嬉しいね。 それにしても、大型バイクを乗り回す夕子、めちゃくちゃカッコ良くていいな。 それにしても、取っ組み合いの最中でレーダー基地をだいぶ破壊してたけど、あれはあれで良いのかしら...
いいね!1件
Hiro

Hiro

メスの超獣大暴れ‼️ 懐かしい歌謡曲と共に10人の女が自転車で現れる🚲 コンノ隊員は逆立ちが出来ない💦
いいね!32件
おらん

おらん

北斗役の方はほんとだらしない役上手いなぁ。 なんとなくだけど妻夫木聡身を感じる
いいね!46件