1972年製作ドラマ おすすめ人気ランキング 33作品

1972年製作のおすすめドラマ。この年製作されたドラマには、人造人間キカイダーや、石立鉄男が出演するパパと呼ばないで、太陽にほえろ!などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

人造人間キカイダー

公開日:

1972年07月08日

製作国:

再生時間:

30分

ジャンル:

3.6

あらすじ

プロフッェサー・ギル率いる悪の秘密結社・ダークは凶悪なアンドロイドを造り、世界征服を企てていた。ダークに捕われアンドロイドの開発を強要されていた光明寺博士と娘のミツ子は、ダークの野望を打ち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プロフェッサーギル率いる悪の秘密結社ダークはアンドロイドを使い地球侵略活動を開始した‼︎ ダークで働かされていた光明寺…

>>続きを読む

昔再放送を熱狂して見ていたが大人になって冷静に見るとハカイダーが出るまではかなりのルーチン展開。一般市民もかなりの確率…

>>続きを読む

パパと呼ばないで

公開日:

1972年10月04日

製作国:

4.0

あらすじ

東京の下町を舞台に、急死した姉の子供を引き取った28歳の独身サラリーマンの奮闘を描くハートフル・コメディー・ドラマ。

おすすめの感想・評価

懐かしい!子供の頃大好きで石立鉄男みたいなパパがいたらなと思ってた。 2話くらいまでチー坊が妙に色っぽくて、なかなか危…

>>続きを読む

リアルタイムではなく再放送でどれどれと観たら、、大好きになった 2005年ぐらいだったかなJCOMで 毎週楽しみで仕方…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先日フォロワーさんと『太陽にほえろ!』の話で盛り上がりました。 私が物心つき始めた頃から見続けていた刑事ドラマの王道で…

>>続きを読む

金曜日夜8時 ボス石原裕次郎、山さん露口茂、ゴリさん竜雷太、殿下小野寺昭、長さん下川辰平のレギュラーに加え新人刑事があ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

学園青春ドラマの代表的な作品。 夕方の再放送も含めて何回も見た記憶がある。 Let's begin ! 河野先生(村野…

>>続きを読む

君は何を今 見つめているの♪ 若い悲しみに 濡れた瞳で♪ レッツビギン! とにかく何かを始めよう。☆ 問題生徒の多…

>>続きを読む

ウルトラマンA

公開日:

1972年04月07日

製作国:

3.7

あらすじ

怪獣を凌駕する力を持つ「超獣」を従えて、異次元人ヤプールが地球侵略を開始した。ウルトラ5番目の兄弟・ウルトラマンAが立ち向かう!合体変身や「ウルトラ兄弟」という一大設定の本格導入、カラフル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

dビデオにて一気に視聴。南夕子が超かわいいのだが、なぜ途中退場する? ダン少年の途中から出なくなるし、なんだかなぁ。 …

>>続きを読む

昭和2期ウルトラシリーズ2作目。 主役の人間ドラマを中心に据えていましたが基本は初代ウルトラマンの設定を崩さなかった新…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

100点   いよいよトヨエツ版 仕掛人・藤枝梅安の公開ですね。 ここで必殺シリーズの原点である本作の雑感を一部加筆…

>>続きを読む

面白かった〜! 必殺シリーズはあんまり好きじゃなくて手を出してなかったのだけど、映画2本を先に見て、この3人がとてもい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本人LとRの発音区別できないいじりやめろ笑って思ってたら、それ以上にBBCをいじり倒し、ろくなオチが作れない自分達を…

>>続きを読む

スパイ大作戦 シーズン7

製作国:

再生時間:

60分
4.0

あらすじ

物語は、IMF(IMPOSSIBLE MISSIONS FORCE)のリーダー、ダン・ブリッグスが極秘作戦指令を受けるところから始まる。作戦の対象となるのは、国家機関が直接手を下すことの難…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「おはようフェルプス君」 「そこで今回の君の使命だが (~ミッションの説明~) 例によって、君もしくはメンバーが捕らえ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#「キル・ビル」のルーツを探せ (その33) 「キル・ビル」で敵役ビルを演じたデビッド・キャラダインが主演したカンフ…

>>続きを読む

序章は映画枠放送で、ドラマはたぶん八十年代の深夜枠での視聴。 賞金首になってしまった少林寺の僧が、父の故国アメリカに…

>>続きを読む

新・だいこんの花

公開日:

1972年01月06日

製作国:

再生時間:

56分
3.9

おすすめの感想・評価

竹脇無我が出ているホームドラマは安心して見られる!甘いマスクが最高だ。 お手伝い娘の 「胸の痛みに耐えかねて」は良か…

>>続きを読む

シークレット部隊

公開日:

1972年04月07日

製作国:

3.4

あらすじ

保険万能の時代。人命・建造物・船舶・航空機・貴金属・美術品、ありとあらゆるものに保険がかけられている。それによる犯罪も多種多様だ。そのため保険会社は二十社が合同して一大調査機関をつくりその…

>>続きを読む

タイム・トラベラー

公開日:

1972年01月01日

製作国:

4.4

あらすじ

フラスコに入った謎の液体の匂いを嗅ぎ、時間を移動する超能力を身につけた中学3年生の芳山和子とその謎の液体を作った男子生徒・深町一夫(700年後の世界から来た未来人ケン・ソゴル)との出会いか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このシリーズ、大好きでした 私がミステリー好きになった原点かも。 今でも「時かけ」は続いてますが、そのどの作品も好き…

>>続きを読む

木枯し紋次郎

公開日:

1972年01月01日

製作国:

4.0

おすすめの感想・評価

時代劇チャンネルで見てる めっちゃ面白い 市村昆劇場と銘打たれているだけあって どの回も市村監督のカメラワークに倣っ…

>>続きを読む

何から何まで最高な時代劇の一作。 一度聞いたら忘れられない主題歌、市川崑を意識したカメラワーク、紋次郎含む個性溢れる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ケンソゴル

オリジナルの続編。 救いのないラストだけど、この作品のほうが強烈に印象に残っている。 「アシガール」もそうだけど、N…

>>続きを読む

風船のあがる時

公開日:

1972年01月30日

製作国:

再生時間:

48分

ジャンル:

-

田園交響楽

公開日:

1972年10月29日

製作国:

再生時間:

47分

ジャンル:

5.0

アイアンキング

公開日:

1972年10月08日

製作国:

再生時間:

30分

ジャンル:

3.3

あらすじ

2000年前、大和朝廷から日本を追放された先住民族・不知火一族。再び日本を奪還・支配線とする不知火一族のたくらみを察知し、国家警備機構は二人の特務隊員・静弦太郎と、霧島五郎を派遣した。変身…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大好きでした。 石橋正次の挿入歌も良かったし、ゆき子役の女優さんも好きだったし、話の内容も夢中になりました。