ウルトラマンAの21の情報・感想・評価

エピソード21
天女の幻を見た!
拍手:20回
コメント5件
タロウ

タロウ

なんか色々珍しい回! 竜隊長メインというのも超獣誕生の経緯もみんなの私服が見れるのも、これまでとはひと味違う感じ。いかにも怪しそうな天女がマジ天女で、すっかり魅入られちゃってた男の人のリアクションがいちいちおもろい。 アプラサールかなりの強敵だっただけに結末はあっけないのが寂しい..。ここにきて若干、エース登場〜超獣退治の流れが形式化しかけてるのも気になる〜!😢
ハンソクマケ

ハンソクマケ

天女の超獣なので当然羽衣を纏っている。ということで布や衣服にフィーチャーした回。カーテンを開ける竜隊長は天女に魅入られず、天女に魅了された青年はカーテンを閉めて家に籠る。北斗・南・梶以外の私服姿が見られるのも大変嬉しい。 隊長が超獣の腹部に戦闘機で突っ込むと、そこには(ビニール紐を裂いたような)繊維状の空間が広がっている。つまり羽衣に突入した先の世界を見せてくれているのだ。特殊技術:川北紘一。
おらが春

おらが春

結構好きだなこの回。 アプラサール、名前もビジュアルも由来も性質もめっちゃ良い。物理攻撃を無効にできるのめちゃくちゃ強力だね。 防衛隊隊長のプライベートが見える回ってのもかなり珍しい気がする。独身なんですね竜隊長。 それにしても、身分も知られた状態で秘密の住処に、しかも若い女性が「お手伝いとして雇ってくれ」ってのはさすがに怪しすぎるね。おとめ座の化身なので地球のあれこれには疎かったということだろうか。 若者の方はコロッと落とせてた。まさかウルトラシリーズで「どうしてそんなに大きくなっちゃったんだ!?」が聞けるとは。アリさん引越しセンターかて。
いいね!1件
Hiro

Hiro

竜隊長『これは夏の夜の夢なんだ』 カッコいい!
いいね!26件
おらん

おらん

怪獣の造形とストーリーの感じが平成ウルトラマンぽくて良き
いいね!44件