IT’S A SIN 哀しみの天使たちのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『IT’S A SIN 哀しみの天使たち』に投稿された感想・評価

somebody

somebodyの感想・評価

4.5
スタチャンex

もっともっと話数あってもええんやで!!!!!!!!!

何人かに勧められ、一気見した。
今読んでる北丸雄二『愛と差別と友情とLGBTQ+』に直結した話で参考になった。脅威の中にあるとき、愛に基づいた連帯は何よりも強い武器になるわ…。めちゃ笑って泣きました…

>>続きを読む

「ドクター・フー」などを手掛け、 自身もゲイであることを公表しているラッセル・T・デイヴィスが自らの経験をもとに、同性愛者への理解が少なかった1980年代のロンドンを舞台に、互いに支え合い自分らしく…

>>続きを読む

80年代にエイズになるゲイの話は他で見たから新鮮味は感じない
さらに節操無く他人とすぐ寝るゲイの世界にドン引きしてた
何でIMdbで8.7もあるんだろうと思いながら見てたけど
最終話では顔びちょびち…

>>続きを読む
prdd

prddの感想・評価

5.0

追記
やっぱり課金して見直しても最高だった。悲しいけど哀しみより生と性への讃歌。

あのqueer as folkの監督だわーと納得。構成も展開も5話でこんな最高にできる?すんごい。
エイズものは個…

>>続きを読む

普段は一気見出来ない性分だが、惹き込まれて最後まで止まらなかった。

本当にいい話だった。80年代、宗教的にも社会的も罪悪視され家族から離れ、職場でも息を潜めてたLGBTの仲間たち。当時はネットもな…

>>続きを読む

✨🎄🔔クリスマスに好適👬⭐️✨
全5話。🎼80’sの名曲に彩られた青春群像劇📺✨中心人物👩🏽‍🦱ジル♀の自伝でもありゲイ役は全て🏳️‍🌈LGBT俳優が起用されていまつ。製作上の紆余曲折で『10年間を…

>>続きを読む
Elijah

Elijahの感想・評価

4.8

第1話。
冒頭数分で好きになる予感。
映像の撮り方自体が舞台そのままの1981年を想起させる。
自分が惹かれたキャラクターはウェールズ出身の真面目な青年コリン(カラム・スコット・ハウエルズ)。
主要…

>>続きを読む
Yuri

Yuriの感想・評価

5.0

IT’S A SIN 🇬🇧💉💊📰
.
ずっと見たかったドラマが#channel4 で配信されてて一気見しました!
放送時にも話題になったように、本当に素晴らしいドラマ。
AIDSがどんな病気かもわか…

>>続きを読む
どど丼

どど丼の感想・評価

4.0

1980年代のイギリスのゲイの若者たちを、エイズ流行を軸に描いたミニシリーズ。当時の悲劇的な流行を知っていたとはいえ、フィクションでも当人視点で見せられるとなかなか精神的に来る。特に1話終盤から3話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事