大豆田とわ子と三人の元夫のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『大豆田とわ子と三人の元夫』に投稿されたネタバレ・内容・結末

元夫達がみんな個性があって面白いし、会話のセンスがいい、心に響く言葉もあって、色んな自分があっていいんだよっていうセリフすごく心に刺さった。
あったかいドラマだった。

2度目の鑑賞。

「もう一人は嫌なんだよ。限界なんだよ。誰かに頼りたいんだよ。守ってもらいたいんだよ。」

「人の孤独を埋めるのは、愛されることじゃないよ。愛することだよ。」

「じゃんけんで一番弱…

>>続きを読む

幸せ、は恋愛の中だけにあるものではない
ひとりはさみしいけどひとりでも生きてける
それでも誰かと生きたい
ひとの孤独を埋めるのは愛されることじゃなくて、愛すること
誰かと居ても自分を好きになれなかっ…

>>続きを読む

心にピン刺して留めておきたい言葉がたくさん。流し見してても、毎話心にカットインしてきた。素敵な脚本だった。
別れたけど、一緒に生きていく。人と人との関係って、肩書で表せるものだけじゃないよね。
時折…

>>続きを読む

大好きで何度も観てるのに未レビューでした。

今回改めて全話観て全話レビューも済ませたところです。

今回も大好きなままでした。

坂元裕二さんの脚本で松たか子や松田龍平が出てると「カルテット」を思…

>>続きを読む

坂本裕二の脚本すごいですね。
気楽に見れるし、随所の掛け合いがとても面白いです。
キャラクターが全員魅力的すぎて、特に後半登場するオダギリジョーにやられました。
バツさんの女性とだけ聞くと、ちょっと…

>>続きを読む
可愛い話。

親友ちゃん亡くなった時は悲しすぎてダメでした。

人生頑張るぞって慣れるドラマ。

めちゃくちゃ面白かったです。
元夫の三人のキャラクターもとわ子も、メインキャラが最高すぎ。

田中さんは沼過ぎだし、佐藤さんは器小さすぎておもろいし、シンシンはめんどいけどマジ可愛いし、幸せすぎる組…

>>続きを読む
創作によくある展開のための死がこれにおいてはそうじゃなくて自然に泣いちゃう
いつもそう

大豆田とわ子は距離感の取り方がうますぎる。ここに出てくる人たちはみんな上手に人に頼ることができてるからすごく大人だ。
別れてしまったり親子や友達のことだったり歳を重ねれば誰にでもそういう経験って生ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事