差別とか不平等に関するテーマの作品が大好きなのですが、この作品は特に!ストライクでした。
亜希が地元に帰った時、家族や同級生が『男はこうでなければならない』、『妊娠出産は女の役割』って息を吐くように…
観終わったらまたちゃんと書くつもりやけど、アナ雪とか見て引きこもってるドリーミーな頭のまま夫と見て、現実の無数のマイクロアグレッションにノックアウトされかけた。
が、斎藤工の演技がうまくてほんま正論…
内容がかなり新しい視点のものだった。
妊娠、出産、子育てについて女性も男性も改めて考えさせられるいい作品。
ザ・男性な斎藤工が演じたからこその物語の強さがあると思う。
話のテンポ感がよくだれることな…
男性が斎藤工に感情移入して見てたら色々気付かされていいかも。
逆に上野樹里や母の立場になって見てると、「産むのこっちなんだよ!って言われてもね…」というセリフに、将来自分もそういうこと言ってし…
※低評価コメント注意※
より一層「出産」というのが怖くなっただけだった。常時イライラしてた。結婚しなきゃいけない、女が子供を産まなきゃいけない、とかそういうステレオタイプの人達が沢山出てくるの…