メア・オブ・イーストタウン/ある殺人事件の真実のネタバレレビュー・内容・結末

『メア・オブ・イーストタウン/ある殺人事件の真実』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ケイト・ウィンスレット主演のドラマシリーズという事で鑑賞。めちゃめちゃ面白かった。犯罪捜査ものらしく一転二転するストーリー、張り巡らされた伏線とミスリードにこちらも右往左往しながら最後まで一気見して…

>>続きを読む
全ての容疑者と知り合いという
刑事の設定が面白い。

狭いコミュニティだからこその
犯行の発端理由など、
面白いシチュエーションで、
それを活かした物語がよい。

スティーブンユニバースといいシュリンキングといい、こういうあたたかな人間の再生の物語が好きすぎるんだな私は。
(SUについては人間じゃなくてジェムかもしれんがとにかく人格の)(蛇足)

初めのうちは…

>>続きを読む

1話の前置きが長いのと出てくる人が悉く不快なキャラで諦めそうになったけど、途中からは続きが気になる展開で良かった
最後まで主人公の彼氏が黒幕だと疑ってたけど全くの無関係で草
あと観終わった後に主人公…

>>続きを読む
結局、事件は身近で起きていて…リアルですが内容が容赦なくて辛かった。
良く作られた作品。
気になる点は全て回収された。

本当にある小さな町の状況を切り取った感じ。
タイタニック見たことないけど、他の方のレビューをみて、あのヒロインが今回の主人公だというのは衝撃でした。

あぁ歳とったなぁ…こういうのが沁みる年齢になっちゃった

メアの私生活を見てるだけでおもしろい。口悪いけど常に我が娘を心配して夜中まで起きて待ってる健気なオカンと、いい子を演じてるけど実は色々思う事…

>>続きを読む
脚本とケイトウィンスレットの演技が素晴らしかった。
ガイピアースが見れて嬉しかったけど必要なかったような…
あと弟のビリーに罪を着せようとしていたのが理解できなかった。

面白かった。。ネタバレ我慢してよかった。。
展開が読めなくて、最後になって奥さんの方かなと思ったけどそっちだったか。。

神父さんがマークが釈放されたときに意味深な顔するから、そこも何かあるんかい?…

>>続きを読む

舞台はラストベルト地域であるペンシルベニア州。住民は皆知り合いだったり親族だったりするのどかな田舎街で起こる連続殺人&失踪事件。不倫、麻薬、自殺、売春、誘拐監禁、親族争い等々住人のドロドロの人間関係…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事