いだてん~東京オリムピック噺~に投稿された感想・評価 - 38ページ目

『いだてん~東京オリムピック噺~』に投稿された感想・評価

歴史物が苦手なんで敬遠してたけど、
本作は近代なんで多分初めて大河ドラマを観てみる。

さすが公共放送だけあってセットや出演者が豪華でそこそこ楽しめている、今んとこは。
「龍馬伝」から見続けてきた大河ですが、「いだてん」は2回目で断念しました。

テレビ離れが著しいわたくしにおいては、2019年秋にオンタイムでテレビをつけるのは、もはやいだてんのためだけです。
こんなに面白いのに視聴率低いとか、うるさいねん。面白さがなぜ理解されないのかわから…

>>続きを読む
ほんと大好き…視聴率が振るわなかったの意味わかんないくらい好き…。クドカンはあまちゃんでも震災の描き方とんでもなかったけど、戦争の描き方もとんでもない。グサグサくる。
大河嫌いの自分には
視聴率度外視して若者向けで底抜けに明るく良かった。最初みんなバカにされる、しかしそのバカが時代を、礎作る。
Taul

Taulの感想・評価

5.0


<第3回まで視聴>
『いだてん』が面白い。題材どおり疾走感たっぷりの脚本演出や音楽で、近現代の時代のうねりの中での人間たちの躍動が飛び出してくるようだ。時空超え、オープンセット、サブカルと好きな要…

>>続きを読む
YUKARI

YUKARIの感想・評価

5.0

過去と東京オリンピックの年とをいったり来たりして、面白いです。
前編、主役の中村勘九郎さん、純粋な主人公をコミカルに演じておられて、さすが、という感じです。
後編、阿部サダヲさんにな…

>>続きを読む
YanBob

YanBobの感想・評価

1.0
結構期待して見始めたけど、3回目にして脱落〜
役所さんの演技は良いけど、他は....
落語家要らないよー
大河は一つ一つ積み重ねながら展開して欲しい、行ったり来たり忙し過ぎる〜

こんなに、爽快な気分で見られる大河は初めて。
マラソンと同じように軽快に物語が進む中、ちょっとした演者の小ボケが、笑いをそそり、クドカン節が最高
クドカンファンの私にしてみれば、もっと、クドカン節を…

>>続きを読む
時代劇じゃない大河ドラマ、親しみやすいのと、宮藤官九郎手がけてるので、見ています!

あなたにおすすめの記事