箱庭のレミングのネタバレレビュー・内容・結末

『箱庭のレミング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

プレミアムでないので3話まで視聴。
現代のSNSをテーマにしたドラマ。
よくあるが身近なネタ故にすごく引き込まれた。そして最後のスパイスも大変良い。

■第1部
有名tiktokerの妹と引きこもり…

>>続きを読む

【星3】

4話で、SNSやネットの怖さ、狂いぶりを描いていたが、最終話がちと弱い。
Abemaのドラマに恋愛バトルロワイヤルに見上愛さんがよく出てきてるな。
私刑倶楽部は、私人逮捕だったり迷惑系と…

>>続きを読む

そうそう、こういう社会派ものが見たかった!と、心のどこかで思ってたわだかまりを見つけ出してくれた作品だった。
どの話もその「顛末」がよく練られていて、ネットに操られ振り回されていく人たちの解像度が高…

>>続きを読む
TikTokの切り抜きで存在知って見たけどかなり面白かった。SNS怖い。

一話から衝撃。
SNSにハマりすぎてしまうというか
思い込みって怖いな、と。
麻友は最も間違った方向に行ったし
最後の最後に
未映子が笑って終わったのがまた恐ろしい。

二話目も、
役人に文句言って…

>>続きを読む

どのお話も後味の悪さがあったけど、特に私刑倶楽部の話はいつどこで誰に恨みを買っているか分からない不穏さが最後まで続いて面白かった。

岡山天音さんのキャラが、ありがとうを言わなかったり、店員に対して…

>>続きを読む

今時って感じのストーリーがオムニバス形式で4話。
人間が1番怖くて愚かよね。
大袈裟に脚色してるとは言え現実的な恐怖を感じた。
みんな他人の人生より自分の人生生きような…勝手に動画撮ったり写メ撮って…

>>続きを読む

これはあんま面白くないな。かなり浅い。監督が藤井道人なのが意外だった。

SNSの狂気みたいなテーマ自体はよくあるし、浅過ぎて展開読めてふーん…って感じ。LINE漫画とかにありそうな話。

かなり暇…

>>続きを読む

このキモいSNS時代をうまく描いていた
2話ガチでキモすぎる
トラブるとすぐカメラで名札撮ったり動画撮ろうとしようとしてくるカス客いたわ
4話キモすぎ



#1
ずっと観たかったやつ
人間てのはな…

>>続きを読む

自戒として
自分自身を愛せない人は他人に自分の真価を問おうとする
人に自分の欲求を満たしてもらおうと求めるのは底なし沼にはまっていくのと同じ
一度認められた、賞賛された、満たされたと感じたらもっと欲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事