ドラマとしては普通に面白かったし、短くまとまっていて満足感はあるんだけど……
デカ過ぎる疑問がひとつ、
原作は知らないが、なぜ主人公リリをこんなバカで無能にしたのか。あまりにも良いところが無い。…
MITを除籍になったリリはザ・フッドの下で闇バイトを稼ぐ中で死んだ親友ナタリーがAIとして復活する
まぁ可もなく不可もなく的な出来
アイアンハートの科学vsザ・フッドの魔法の対決を楽しみにしてたけ…
せっかく知ってる名前が出てきても、うわあああ!そこ繋がってたんだ!!!ってならずに
あ…へぇ〜…って感じになってしまった、
なんかヌルッと情報入れてきたな…みたいな…
ストレンジ先生のくだりとか、そ…
mcuのドラマは自分の中で大体2話以降からどんどん面白くなっていくイメージだけどそれが確証に変わった作品。
こういう王道ヒーローものとはちょっと違ったストーリーもなかなか新鮮だからなしではないかなー…
ワカンダ・フォーエバーで初登場したアイアンハートが主人公
アメリカの名門大学MITの生徒リリ・ウィリアムズは他の生徒の課題代行を行い資金稼ぎをしていたことで退学となってしまい、スーツでシカゴへと帰…
まず、アイアンマン大好きな者として、アイアンハートの存在を全然嬉しく思えない状態で、ワカンダフォーエバーも個人的に全然よくなくって。
そんなマイナスイメージから観始めたからか、割と良かった部分は多か…
(c) 2025 Marvel